初心者ライダー玉井のおしゃれカフェめぐり!第4弾。今回は、アイディアレディプロデュースの築地のタピオカショップ「万福茶吉」に冬限定のあったかメニューが登場したという噂を聞きつけ、プジョー・ツイートに乗って行ってきました!
寒い季節にピッタリの美味しい食べ物を紹介しますよ!
みなさまこんにちは、マーケティング部の玉井です。
去年の夏頃にアイディアレディの松岡まりあちゃんと、一ツ山里紗ちゃんがプロデュースした築地のタピオカショップ「万福茶吉」を紹介しました。
まだ知らない方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
そんなタピオカショップの万福茶吉から、冬限定のメニューが登場したという噂を聞きつけ、今日は取材に行ってみたいと思います。
今日はプジョー ツイート 150に乗って行きますよ!
日中はどんなに日が出ていても、かなり寒いのがこの季節ですよね。
プジョー ツイート 150の特徴、標準装備のロングスクリーンをもってすれば、寒い季節でも風にあたらず走行できるので、快適さがグッと増します。

そして、荷物多めな私にとってはとても有難い、標準装備のトップボックスです!リュックをここに入れて出発します。

見た目以上に軽いので、外に出すのも楽々です。

ツイート 150が気になった方はこちらを見てみてくださいね。↓
そして今日は新たなアイテムが!
今日は先日紹介した、このSHIROヘルメットを実際につけて行きたいと思います!
この中から選んだのは、SH-235のスクラッチドクロームです。シルバーのシェルには、名前の通り、引っかいたような傷がデザインとなっています。
遠目に見ても近くで見ても、他にないデザインなので、周りと差をつけられますね。
そして、スクラッチドクロームは、小型のスモークシールドしかついていませんが、今日はツイート150のロングスクリーンがあるので、風にあたらず、顔の寒さ対策は万全です。
SHIROヘルメットはインナーのクッションが柔らかい上に、厚みがあるので、優しく包み込んでくれる感覚がとても好きです。

それでは築地へ!
赤坂ショールームから万福茶吉のある築地まではバイクで約10分程。さっそくいってきます。
『築地』の文字に導かれてどんどん進んでいきますよ!
だんだん築地の街並みになってきました!
あっという間に到着です!
松岡まりあちゃんが店頭にいらっしゃいました!
来て早々に、冬メニューについてがっつり聞いちゃいましょう。

まりあちゃんおすすめ!その1:とってもかわいい中華まん
お店ですぐに目に入ったのはこちら、本日の中華まんです。
ネーミングもぴよちゃんにパンダに豚ちゃんと、かわいい要素しかありません。
中華まんは外で販売をしていて、せいろが置いてありました。これは、はやく見たい!
せいろの蓋をまりあちゃんに開けてもらいましょう!!!
ほわっと上がる湯気のなかから・・・
でました!
これは…破壊級のかわいさ。かわいすぎて食べれないと思ったのは私だけでしょうか。

中のあんの説明を聞いて、一個ずついただきたいと思います。
まずは、ぴよちゃんまんから

手のひらサイズで優しいパステルイエローに、目とくちばしがちょこんとあって愛でたくなるぴよちゃんまんです。

中を割ってみると、
とっても美味しそうなカスタードクリームがたくさん入っています!
いただきます!
生地がもっちもちです!そこに甘さ控えめのカスタードクリームがとってもマッチしてます。見た目がかわいいだけでなく、美味しいとは強者です。
お次は、パンダまんをいただきます!
こちらも手の平サイズです。ちゃんと目と耳も黒い生地で作られています。

さっそく中を割ってみます。
こちらはたっぷりこしあんが入っていました!
生地のもちもち感に加えて、こしあんのなめらかさが口の中に入れると際立ちます。実際に割ってみた感じはちょっと固めのこしあんかな?と思いましたが、とってもなめらかで甘さ控えめなので、生地の甘味とも相性抜群です。
最後は、豚ちゃんまんをいただきます!
ぴよちゃんまんとパンダまんより少し大きめサイズの豚ちゃんまんです。耳と鼻は生地でできていて、目の部分は小豆で表現されていました。
こんなグッズ欲しいですね。本当に癒し系なお顔です。

こちらも割って中身チェックです!
おー!これは具沢山!さすが豚ちゃんなだけあって、こちらは肉まんですね。
今まではデザート感覚な2種類だったので、味付けがしょっぱいものがあるのは、うれしいですね!
中の具材は、豚肉にタケノコ、椎茸、白ネギとシンプルですが、歯ごたえがあって食べ応えありました!味付けは少し薄めで、素材の味がとにかく美味しく感じられました。万福茶吉の中華まんは生地のもちもち感はどれにも共通しています。
それと、大きさが絶妙に丁度いいんですよ。ちょっとだけ食べたい方でもこの1つの大きさは丁度いいし、がっつりいきたい方は3つ食べてもいいかもしれません。
まりあちゃんおすすめ!その2:HOTドリンクのほうじ茶ミルクにタピオカトッピング

こちらはHOTドリンクのほうじ茶ミルクです。実はトッピングに、もっちり食感で白色が特徴の和三盆タピオカを追加して、HOTタピオカドリンクに。どんな感じなのか楽しみです!

実は、ほうじ茶×ミルクを体験するのが初めてだったのですが、こんなに相性がいいと知りませんでした!
口に含むとほうじ茶のいい香りが鼻に抜けて、とても幸せな気持ちになります。そこにミルクのまろやかな味が包み込んでくれて幸せがダブルで来ます。
そこに現れるタピオカ!これがかなり美味しいです。和三盆のタピオカなだけあって、和の味によく合います。これで幸せトリプルですね。これはリピート間違いなしです。
実はこのほうじ茶ミルクにはとっておきのキャンペーンが!