• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

プジョー125ccの3モデル。楽しさの違いには秘密があった!

2020-01-29
成田裕一郎
Experienceプジョープジョーモトシクル知る

125ccのラインナップが多いプジョーのスクーターですが、ジャンゴ、スピードファイト、シティスターの3モデルでは楽しみ方が全く異なります。この違いは一体どこから来たのか?プジョーのこだわりに迫ります。

なんとラインナップの半分が125cc!

現在のプジョーモトシクルは、全部で24種のモデルをラインナップしていますが、排気量別で見ると125ccが最も数が多く、なんと全モデルの半数!を占めています。

扱いやすいサイズと適度な性能で、さらに経済的なところが人気の理由ですね。

125ccモデルはこの3つ

ネオレトロなデザインと豊富なカラーバリエーションが人気の「ジャンゴ」

そして、プジョーのレーシングスピリットを受け継ぐ、スポーツモデル「スピードファイト」

最後に、大人っぽさ満点の上質なGTスクーター「シティスター」

この3モデル。同じ125ccの単気筒エンジンですが、驚くほどキャラクターが違います。

その違いの秘密は、エンジンにありました。

 

ジャンゴのエンジンは?

「空冷エンジン」です。スクーターなのでエンジンは見づらいですが、車体右側のこの角度だと少し見えますね。

ジャンゴの空冷エンジンは、トトトトッという駆け足のような音と心地よい鼓動感があって、低速域が力強いところが特長です。

休日に街中をふらっと散歩したりするような、ジャンゴの楽しみ方にピッタリですね。

加速も穏やかなので、のんびりツーリングデートにも向いています。

 

スピードファイトのエンジンは?

「水冷2バルブエンジン」という、冷却液を使ってエンジンの熱を下げることで、安定した性能を発揮させる構造です。

右の方に「ラジエーター」という冷却液の熱を放出させる部品が付いていますね。

水冷化によって性能が安定するということは、よりパワーを発揮できるということ。

スピードファイトの元気のよいエンジンは、軽量な車体と相まって、街中をキビキビ走るようなスポーティな楽しみ方にピッタリ!

その気になれば、こんなふうにサーキット走行だってできちゃいます!

 

シティスターのエンジンは?

「水冷4バルブエンジン」です。スピードファイトと同じく水冷エンジンですが、バルブ数が2から4に増えたことで燃焼効率が上がり、さらにスムーズかつパワフルに回るところが特長です。

「ラジエーター」は、スピードファイトのようにエンジンに直接取り付けられていません。

走行風を受けてより効率的に冷やせるように、車体の前面、ヘッドライトの間に取り付けられています。

4バルブ化と冷却効率向上は、特に高回転でのパワーアップに貢献しています。

125ccにしては大柄な車体と、四輪のプジョーにも通じるしなやかにショックを吸収する足回りで、長距離をハイスピードで走るような環境でも抜群の安定感が楽しめます。

※「シティスター スマートモーション」は、「スピードファイト」と同型の水冷2バルブエンジンを搭載しています。

 

あなたはどうやって楽しみますか?

楽しみ方に合わせて、3つのエンジンを使い分ける。

コストも手間もかかりますが、これはユーザーのライフスタイルを大切にする「プジョーのこだわり」です。

ぜひご試乗の上、あなたのライフスタイルに合った一台をお選びください!

「ご試乗予約ページ」はこちらです。

移動を喜びにしたい|ADIVA
試乗車予約お申し込み - 移動を喜びにしたい|ADIVA
https://adiva.co.jp/booking.html
東京 赤坂にあるADIVAショールームではADIVAはもちろんプジョー製品もご試乗いただけます。 ショールームにお越しの際はぜひ体感ください。 また、ご試乗いただきアンケートに回答いただいた方には 「アディバ ・ヘアスタイリングミスト」をもれなくプレゼント!

 

2020-01-29
成田裕一郎
Experienceプジョープジョーモトシクル知る

関連記事

  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 【回転寿司「味のれん」】地球にやさしい電動バイクで、新鮮なお寿司を運びたい。
    営業部

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.