• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

アイディアレディのもう一つのお仕事「自宅で簡単!ウォーキングトレーニング」

2020-05-13
アイディアレディ

 

皆さんこんにちは、アイディアレディの清水まどかです(*´ω`*)

以前、アイディアレディ Eriさんのもう一つのお仕事を紹介させていただきました!

まだ見ていない方はこちらをどうぞ(^^♪

アイディアレディのもう一つのお仕事「自宅で運動不足を解消!」

アイディアレディのもう一つのお仕事「自宅で簡単5分!肩こり解消ヨガ」

今日は私、清水まどかのもう一つのお仕事、ウォーキングトレーナーとして自宅でできるウォーキングトレーニングを紹介します!

美しいウォーキングを身に着けよう!

身だしなみと同じく、歩き方が変わるだけで、とても印象も変わります!

周りの方と差をつけちゃいましょう(^_-)-☆

動画は最後に載せておきますので、最後まで読んでいただいて動画を見て実践していただければと思います!

1.素足のまま、つま先立ち!

まずは、つま先立ちでブレずにしっかり立てるようになりましょう。

 

この時、重心は両足の親指側にかけて下さい!つま先立ちの状態で、体がぶれてしまう方は体幹トレーニングが必要です!

このトレーニングを続けて行くことで、体幹トレーニングにもなりますので、歯磨きをする際や時間がある時に、おうちでつま先立ちで綺麗に立つ練習をしてみてください。

2.つま先立ちで一本線を歩く様にウォーキング!


この時、ヒザが曲がってしまうと、美しいフォームでウォーキングができないので注意です。

膝が曲がると、自然とお腹が前に突き出す姿勢になってしまうんです(;’∀’)

 

一歩一歩、確認しながらゆっくり歩きましょう!

ゆっくり歩くと、体幹がない方は体がブレてしまいます。私も最初はブレブレでした(;’∀’)

 

めげずに自分の身体と向き合い、トレーニングを重ねることで、しっかりと歩ける様になりますので、誰も見ていないお家の中では、恥ずかしがらず何度もトライしてみて下さいね(*´ω`*)

動画はこちらからご覧ください!

 

この投稿をInstagramで見る

 

St.Beauty👑(@st.beauty.co)がシェアした投稿 – 2020年 4月月18日午後11時14分PDT

 

ぜひ自宅にいるお時間に試してみてくださいね!

次回のアイディアスタイルもお楽しみに(*´ω`)

 

2020-05-13
アイディアレディ

関連記事

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

最新電動バイク「AA-1」、赤坂ショールームで展示開始!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r8900286/public_html/aidea.style/wp-content/themes/twentyseventeen-child/functions.php on line 285

Follow me!

@adivajapan
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.