こんにちは。アイディアレディのるみです。
エコロジーを大切にする「エコ女(えこじょ)・るみ」として、地球環境にやさしい持続可能な生活「サステナライフ」をご紹介しています。
前回は「アース・オーバーシュート・デー」についてご紹介しました。まだ見ていない方はぜひこちらをご覧ください。↓
今回は、エコ情報を入手することができる、私が大好きなウェブサイトをご紹介します!
これからの時代の理想的な暮らしを発信している『ELEMINIST』
サービス名のELEMINISTは「Enjoy Lifestyle Ethical & Minimal」に由来する造語で、「エシカル&ミニマルなライフスタイルを生きる人」を意味しています。
地球環境や社会の倫理に配慮したモノを選択し、必要以上にモノを買い過ぎないで無駄を出さない暮らしができる人のことです。
そんな暮らし方をするためにはどうしたらいいのか、最新のサステナブル情報から日常で誰もが取り入れられる食材や美容アイテム、生活雑貨などのライフスタイル全般をガイド解説してくれているサイトです!
エシカル&ミニマルなライフスタイル?まだピンとこない方もいらっしゃると思います。
どんな暮らしなのか、とある1日をイメージできるコラムがとても素敵だったのでぜひこちらからご覧ください!↓
私もこんな暮らしをするのが理想で読んでいてとってもワクワクしてしまいました❤️
エレミニストになろう!そして仲間を増やそう!
「ELEMINIST」では、FASHION・BEAUTY・FOODS・LIFESTYLE・EARTH・SOCIETY・ACTIONの7つのカテゴリーを軸に、衣食住美のライフスタイル情報がチェックできます。

地球環境問題に関して積極的に活動をしている方や、業界関係者だけではなく、まだサステナビリティについてあまり考えたことがなかったり、気にはなっているけどどうしていいかわからない初心者の方にもわかりやすく伝えて、具体的な行動をガイドすることがコンセプトになっています。

環境問題は地球規模の課題なので自分には何もできないと思われがちですが、ELEMINISTでは「自分にできること」がたくさん発見できます。
例えば、こんなこと!
台所洗剤やボディーウォッシュ・シャンプーをエコなものに変えてみるとか。これなら簡単に始めることができそうですよね?
「エティーク(ethiique)」というニュージーランドの女子大生が海洋汚染に心を痛め、廃プラスチックをテーマに起業したブランドが紹介されています。

洗剤を使えば水を汚染してしまうし、パッケージなどにプラスチックが多用されています。環境に優しい自然素材と、プラスチック不要の固形バーに惹かれて私も使っています。
お値段も2,000円弱なのに、もちが良いので、このお値段でエコに貢献できるなら取り入れやすいですよね!

大切な人たちに自分のライフスタイルをシェアして、エレミニスト仲間をたくさん増やしていきませんか?❤️
背景にある環境問題のおさらい
地球温暖化について、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)が2014年に発表した第5次評価報告書にて、これからの100年間でどのくらい平均気温が上昇するのかを4つのシナリオで予測しているのをご存知ですか?
最も良いシナリオだと2度前後の上昇ですが、最悪のシナリオですと、4度前後の上昇が予測されています。
実際に4度気温が上昇すると、多くの種の絶滅リスク、世界の食糧生産が危険にさらされるリスクがあると言われています。
深刻な気候変動による影響を抑えるためには、地球の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2度未満に抑えることが必要だとされています。
未来への影響をできる限り抑えるために、今すぐ温室効果ガスを減らす取り組みをスタートさせることが重要になってきます。
私たち一人ひとりの行動が未来に直結します。
だからこそ、誰もが日常の中で取り組める具体的なアクションを教えてくれて、仲間にもシェアしやすいELEMINISTはとても大切なプラットフォームなんです^^
今後のELEMINISTにも注目!
まずは自分の興味のあるテーマから、チェックして見ましょう!
2020年の秋には、エシカルなアイテムを取り揃えたショッピングサイトのオープンを予定しているそうです!ハイセンスなELEMINISTならではのおしゃれアイテムが楽しみですね!
また、現在はInstagram投稿キャンペーンをしていて、あなたのサステナブルなライフスタイルTIPSを指定のハッシュタグをつけて投稿するだけで参加可能なんだそうです!
抽選で毎月10名様に、持ち運びができて何度も使える「ELEMINISTオリジナル stojo(ストージョ)」タンブラー(355ml)をプレゼントするみたいです!
■詳しくはこちら。↓