• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

「#ジャンゴライフ」を2か月間楽しめる「初夏の新車オーナー権」当選者様ご紹介!【前編】

2020-07-07
ショールーム
Experienceジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

 

先日AIDEA STYLEでマーケティング部の玉井さんがご紹介した、プジョージャンゴを2か月間無料で楽しめる「初夏の新車オーナー権 プレゼント」の当選者様が決定しました!

まだ見ていない方はこちらをご覧ください。

「#ジャンゴライフ」で、ジャンゴと共に過ごすステキな生活を体験してみませんか?

そして、今回は当選者のみなさまをご紹介していきたいと思います!

1人目:aki_balalaさん

 

まず1人目は東京都在住、30代女性のaki_balalaさんです!

これから2か月間楽しんでいただく車両は、ジャンゴ 125 アリュール ABSです。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」に応募しようと思ったきっかけは何ですか?

125ccのスクーター購入を検討していたため。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」を何で知りましたか?

ウェブのニュースサイト

Q.「プジョー ジャンゴ」のどんな所に惹かれましたか?

シックなデザインと色合いが好きで、ウキウキした気分で気持ち良くツーリングできそうな所に惹かれました。

Q.「プジョー ジャンゴ」をどんな使い方をして楽しみたいですか?

お洒落なスクーターで通勤してみたり、街乗り(都会に映えそう)を楽しみたいです。

 

ショールームからaki_balalaさんへ!

ジャンゴの中でもアリュールは、シックなカラーリングなうえ、リアキャリアが標準装備で機能性も抜群です!ツーリングや通勤とたくさん可愛がっていただければ嬉しいです。

 

2人目:hiroshi_sata_newさん

 

2人目は、埼玉県在住の50代男性、hiroshi_sata_newさんです!

これから2か月間楽しんでいただく車両は、ジャンゴ 125 スポーツ ABS/ディープオーシャンブルーです。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」に応募しようと思ったきっかけは何ですか?

プジョーのバイクに乗ってみたいと思った

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」を何で知りましたか?

プジョーモトシクル WEBサイト

Q.「プジョー ジャンゴ」のどんな所に惹かれましたか?

第一にデザイン。あと、排気量が125CCと150CCの設定があること。

Q.「プジョー ジャンゴ」をどんな使い方をして楽しみたいですか?

カメラが趣味なのでジャンゴで撮影に出かけたい

 

ショールームからhiroshi_sata_newさんへ!

ご趣味のカメラを持って、様々な場所へ撮影に行った際には、今までにないジャンゴの良さも引き出していただけたら最高です!

 

3人目:ponpopon2155さん

 

3人目は、神奈川県在住の40代女性、ponpopon2155さんです!

これから2か月間楽しんでいただく車両は、ジャンゴ 125 ABS 120th リミテッドエディションです。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」に応募しようと思ったきっかけは何ですか?

Twitterで見かけて

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」を何で知りましたか?

Twitter

Q.「プジョー ジャンゴ」のどんな所に惹かれましたか?

形がクラシックで可愛かったので

Q.「プジョー ジャンゴ」をどんな使い方をして楽しみたいですか?

折角の夏なので近隣の景色良いところにプチツーリングしたいです。

 

ショールームからponpopon2155さんへ!

近隣の景色の良い所にジャンゴと行きたいと思ってくださるのは嬉しいですね!ぜひジャンゴと一緒にプチツーリングを満喫してくださいね。

 

4人目:nichoras1220さん

 

4人目は、埼玉県在住の60代男性、nichoras1220さんです!

これから2か月間楽しんでいただく車両は、ジャンゴ 125 エバージョン ABS/ビタミンオレンジです。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」に応募しようと思ったきっかけは何ですか?

ジャンゴが気に入ったからです。

Q.「初夏の新車オーナー権 プレゼント」を何で知りましたか?

プジョーモトシクル WEBサイト

Q.「プジョー ジャンゴ」のどんな所に惹かれましたか?

デザインが素敵です。

Q.「プジョー ジャンゴ」をどんな使い方をして楽しみたいですか?

一人でも多くの人に見せびらかしたいと思ってます。街中へ出かけて、オープンカフェなどでオーディエンスの反応見たいと思ってます。

 

ショールームからnichoras1220さんへ!

ジャンゴに乗ると、見せびらかしたくなりますよね!ご家族やお友達、ジャンゴを初めて見る方などから、どんなお声があったかぜひ教えてくださいね。

 

引き続き次週もお楽しみに!

あと4名の当選者の方は、次週ご紹介いたします!

また、当選者のみなさまにはSNSでの発信をお願いしております。

「#ジャンゴライフ」をつけての投稿をしていただいていますので、ぜひ検索していただき、ジャンゴと過ごす生活を見ていただければと思います。

ご購入しなくてもオーナー体験が可能に!

また、ジャンゴを含むプジョーのスクーターのレンタルもスタートしています!ぜひオーナー体験をしてみたい方は、こちらもご覧ください! ↓

アイディアとプジョーのスクーターが気軽に借りられる「アイディア バイクレンタル」がスタート!

 

2020-07-07
ショールーム
Experienceジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 【回転寿司「味のれん」】地球にやさしい電動バイクで、新鮮なお寿司を運びたい。
    営業部

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.