• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

【ETC&ドラレコ搭載!】レンタル車両「プジョー ジャンゴ 150」がパワーアップしました!

2020-10-06
玉井里菜
Experienceジャンゴプジョープジョーモトシクル

 

天気もよく、気温も涼しくなってきた今日この頃。

こんなツーリング日和には、バイクに乗って遠出したいですよね?

 

そこで!

今回は「アイディア バイクレンタル」の車両をツーリングに最適な車両へとパワーアップすべく、3つのアイテムを装備しました。

パワーアップしたレンタル車はこちら!

プジョー ジャンゴ 150 スポーツ ABS/ディープオーシャンブルーです。

 

高速に乗れる150㏄のジャンゴを選びました!

すでにパワーアップを遂げているのですが、何が変わっているのか一見わからないと思うので、装備した3つのアイテムを紹介させていただきます!!

1.二輪車用ETC

MITSUBA MSC-BE61W/19,800円(税抜)

 

高速に乗れるなら、やはり1つ目は二輪車用のETCです!

ETC本体は、シート下のメットインスペースにあります。

 

使い方はとっても簡単!

本体のロックレバーを外し、カバーを開けたらETCカードを差し込みます。

 

カバーとロックレバーを戻し、ジャンゴのイグニッションをONにしてみましょう。

ハンドル右側の下にインジケーターがあります。緑色のランプが点灯していれば、ETCカードが正常に認識されたということになります!

 

確認ができたら、これで準備完了です!料金所で止まってお財布を出す手間がなくなりました!

2.ドライブレコーダー

「せっかくのツーリング風景を動画にも収めたい」

「万が一の事故の時のために録画しておきたい」

そんなご要望にお答えできればと思い、バイク専用のドライブレコーダーを取り付けました!

MITSUBA EDR-21G 34,800円(税抜)

 

フロントだけでなく、リアにもカメラがついています!

 

このドラレコ、ただ録画するだけじゃないんです!

ETCと同様、メットインスペースに本体を設置します。

ドラレコといえばSDカードに動画を記録し、後ほどPCで確認するのが一般的ですが、このドラレコは撮った動画をすぐにスマホアプリで確認できる優れものなんです!

まずスマホに入れるのは、「ミツバサンコーワ」と検索すれば一発ででてくるMITSUBA moto DRというアプリです。

 

アプリから見るためのセットアップをしましょう!

MITSUBA moto DRをインストールし、ジャンゴのイグニッションをONにしたら、ハンドル左側についているスイッチを3秒間長押しします。

 

長押し後、青色LEDが点滅します!

そうしたらご自身のスマホで「Wi-Fi」を開き、「EDR_MotoDR74…」と書いてあるWi-Fiとつなぎます。

 

 

次に「MITSUBA moto DR」を開き、「EDR本体と接続」を押します。

 

 

接続が完了したら、アプリを経由して今カメラにどのように映っているのかを確認したり、過去に撮影してあるものを確認したりすることができるんです!

両端にあるボタンで、フロントとリアを切り替えられます。

 

 

どんな風に撮影ができるのか、実際に試してみました!

取り付けたドラレコは、フルHD200万画素で明暗に強く、広い視野角などなど特徴が盛りだくさん!

せっかく撮ったのに画質が粗いと悲しいですもんね。ちょっと撮影してみました!

■フロントカメラの動画

 

■リアカメラの動画

 

とても鮮明に映っています!これを撮ったのがドラレコとは思えません。

 

3.ダイヤルレバーロック

ツーリング先でも駐車するときのロックは重要ですが、重いU字ロックやチェーンなどを持ち運ぶのは大変ですよね。

ジャンゴオーナー必携のアイテムがこちら!

「ダイヤルレバーロック」です!

MITSUBA バイスガード ダイヤルレバーロック/3,980円(税抜)

 

なんと、このダイヤルレバーロックは超小型で、ジャンゴの小物入れにすっぽりと入ってしまうんです!

このサイズ感はまるでジャンゴのために生まれてきたかのよう・・・

小型ですが、機能もしっかりしています。

ハンドル部分に取り付け、ブレーキレバーを引いた状態に固定することで、車両を動かなくする仕組みなんです。

これは安心!

こちらはオプションとしてレンタル時にお申し付けいただければ、お貸出し可能です!

 

レンタルのお申込み受付中!

アイディア バイクレンタルのWEBページより、絶賛お申込み受付中です!

ぜひお休みの日は、バイクレンタルでツーリングを楽しみませんか?

レンタルのお申込みはこちら。↓

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
レンタルバイク
https://aidea.net/bike_rental

 

製品が気になる方はこちらもチェック!

■プジョー ジャンゴが気になる方はこちら

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
DJANGO - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeotscooters.jp/django/
プジョーのスクーター「DJANGO」。丸いヘッドライトと流れるような豊麗なボディラインがクラシカルなスクーター、ジャンゴは1950年代のプジョーS55、S57をモチーフに、現代に復刻させたネオクラシックモデル。フランスのブランドらしく「ジャンゴ」という名はかの有...

■ETCが気になる方はこちら

www.mskw.co.jp
アンテナ分離型ETC車載器 MSC-BE61W
https://www.mskw.co.jp/motorcycle/etc/be61w
アンテナ分離型ETC車載器 MSC-BE61W

■ドライブレコーダーが気になる方はこちら

www.mskw.co.jp
バイク専用ドライブレコーダー
https://www.mskw.co.jp/motorcycle/edr/
バイク専用ドライブレコーダー

■ダイヤルレバーロックが気になる方はこちら

www.mskw.co.jp
バイスガード ダイヤルレバーロック
https://www.mskw.co.jp/motorcycle/security/bs004#tokutyo
バイスガード ダイヤルレバーロック
2020-10-06
玉井里菜
Experienceジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • プジョー純正アクセサリーにアウトレットが誕生!【レッグカバー&ハンドルカバー】
    aidea NEWS
  • 「プジョーモトシクル プレミアムディーラー」が始まります!
    aidea NEWS
  • 【25台限定】特別仕様車「プジョー ジャンゴ 125 ABS DX」を発売決定!
    aidea NEWS
  • ツートンカラーの意味【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.5】
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

最新電動バイク「AA-1」、赤坂ショールームで展示開始!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r8900286/public_html/aidea.style/wp-content/themes/twentyseventeen-child/functions.php on line 285

Follow me!

@adivajapan
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.