• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

レーシーさが凝縮された最強車種【スピードファイト 125 R-CUP】

2020-10-26
ショールーム
スピードファイトプジョープジョーモトシクル

 

プジョーのスクーターの中でも、とびきりレーシーな「スピードファイト 125 R-CUP」

 

レーシーなのはデザインだけじゃないんです!

さっそくスピードファイトを紐解いていきますよ。

エンジン

プジョーが開発し特許を取得している、水冷のSmartMotion125ccエンジンを搭載しており、パワーと燃費を両立しているんです!

 

コンパクトで頑丈なエンジンは、プジョースクーター125ccクラスで最大のトルクを発生するんです。

 

スロットルを開けたときのドッと車体が前に出るレーシーな感じは、見た目だけのモデルではないことの証です。

ブレーキ

 

ブレーキにはSBC(シンクロ・ブレーキング・コンセプト)を採用しており、レバーを握るとどちらにもシンクロして作動するようになっているのです。

左レバーの場合、リアだけでなくフロントにも少し力が加わるため、旋回時のブレーキング操作がしやすいです。

また右レバーはフロントが強めになっているため、安全なブレーキングを実現します。

デザイン

アイシーホワイトをベースに、ライトの周りに赤いラインがアクセントとなっており、フロントから見ただけでスピードファイトだと分かる特徴的なお顔ですよね。

 

リアはアイシーホワイトがベースではなく、艶消しのブラックをメインとしており、とても特徴的!そしてまるでレーシングカーさながらのリアウィングもついています。

 

それもそのはず!

ツーリングカー選手権(TCR)に参戦するレーシングマシン「308TCR」にインスパイアを受けているからなんです!

308TCR

 

この特徴的なデザインは、プジョーのレーシングカー伝統の「クープ・フランシュ(フランス語でスパッと切るの意)」なんだとか。

あると嬉しいこの装備

スピードファイトのすごいところは、乗り心地やデザインだけでなく、利便性のこともきちんと考えられて作られているところです。なかなか見かけないスマホホルダーが標準装備なんです!

 

RAM MOUNTSのスマホホルダーが標準装備なので、日常使いにとても役立ちますね!

メーター下部にはUSB電源がついているので、充電をしながら走行も可能!

 

どれだけレーシーなのかぜひお試しください!

 

赤坂ショールームにて、試乗車を用意しております!その他車種との乗り比べなども可能なので、ぜひお時間ある方はお試しください。

■試乗のWEB予約はこちら。↓

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
試乗車予約お申し込み
https://aidea.net/booking
aidea 赤坂ショールーム試乗車予約 東京 赤坂にあるaideaショールームではaideaはもちろんプジョー製品もご試乗いただけます。 ショールームにお越しの際はぜひ体感ください。 また、ご試乗いただきアンケートに回答いただいた方には 「オリジナル・ヘアスタイリング...

 

また、試乗よりも長い時間、日常生活で使ってみたいという方のために、バイクレンタルもご用意しています!

■バイクレンタルのWEB申込みはこちら。↓

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
 
1 user
レンタルバイク
https://aidea.net/bike_rental

 

 

2020-10-26
ショールーム
スピードファイトプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • フランス発の調理道具ブランド「BAUMALU」で生活の中にフランスを取り入れよう
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.