• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

大切な人との移動を、安全で快適に。プジョー ジャンゴの優れたタンデム性能のヒミツ。

2020-11-11
ショールーム
ジャンゴプジョープジョーモトシクル

 

ソーシャルディスタンスの必要性が取り沙汰される昨今ですが、家族や信頼できるパートナーとは、近くに寄り添っていたいですよね。それは移動の時も同じ。

他の人との距離が取りやすいバイクであれば、二人の移動も安全で快適になります。

じゃあ、どんなバイクでも良いかというと、そんなことはありません。バイク選びにおいて見逃されがちなタンデム性能ですが、バイクによってかなり差があるのです!

数あるバイクの中でもトップクラスのタンデム性能を誇るのが、「プジョー ジャンゴ」です。

 

ジャンゴの祖先となるモデルは、1950年代にヨーロッパで大ヒットした「プジョー S55」ですが、このいかにも「二人乗り」というダブルシートに製品コンセプトが表れています。

シートの下に衝撃を吸収するためのスプリングが付いています。大人ふたりが快適に移動できるように、前後ふたつのシートがどちらもしっかりと手抜きなく設計されているのです。

「S55」の現代版である「ジャンゴ」においても、そのコンセプトはきちんと受け継がれています。

こちらは、ジャンゴ 125 エバージョン ABSのシート。

前後がきちんと分かれており、広さも十分でゆったり座れます。シート形状も、ライダーとタンデムライダーそれぞれを優しくホールドするようなデザインとなっています。

ジャンゴには様々なカラーバリエーションがあり、ボディカラーに合わせてシートの色もコーディネートされています。シートの表皮もモデルによって異なるという、贅沢な造り!

このシートへのこだわりが、ジャンゴの大きな特徴なのです。

ジャンゴ 125 ABS(マッドグレー)

 

 

ジャンゴ 125 スポーツ ABS(サテンチェリーレッド)

 

ジャンゴ 125 アリュール ABS(チョコレート)
ジャンゴ 125 ABS 120th リミテッドエディション

 

 

ジャンゴなら、大切な人との移動も安全で快適。

秋の行楽シーズンを、ぜひジャンゴでお楽しみください!

 

ジャンゴの優れた乗り心地を、さらに掘り下げた記事はこちら!

ジャンゴが広く愛される理由。

シートとタンデム性能を研究した記事はこちら!

初心者ライダー玉井が乗ってみた!【タンデム編】

 

2020-11-11
ショールーム
ジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • TBS系 新火曜ドラマ「ボス恋」に「プジョー ジャンゴ」が劇用バイクとして採用されています!
    aidea NEWS
  • プジョー純正アクセサリーにアウトレットが誕生!【レッグカバー&ハンドルカバー】
    aidea NEWS
  • 「プジョーモトシクル プレミアムディーラー」が始まります!
    aidea NEWS
  • 【25台限定】特別仕様車「プジョー ジャンゴ 125 ABS DX」を発売決定!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

最新電動バイク「AA-1」、赤坂ショールームで展示開始!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r8900286/public_html/aidea.style/wp-content/themes/twentyseventeen-child/functions.php on line 285

Follow me!

@adivajapan
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.