• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

ジャンゴのルーツはアール・ヌーヴォーにあった!?【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.1】

2020-12-01
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

 

秋と言えば…..?

秋と言えば、芸術の秋ですね!今日は、フランス発祥の芸術の話にお付き合いください。

みなさん「アール・ヌーヴォー」という言葉を聞いたことがありますよね?アール・ヌーヴォー(Art Nouveau)はフランス語で「新しい芸術」という意味で、19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスを中心に国際的に流行した芸術様式です。

グスタフ・クリムト/アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I(1907年)

 

絵画、彫刻など、美術の世界だけでなく、建築、家具、工芸品、ファッション、グラフィックデザインなど、ライフスタイル全般にかかわる装飾芸術として発展しました。

アンリ・ド・トゥールーズ・ロートレック/ディヴァン・ジャポネ(1892年)

 

アール・ヌーヴォーの特徴は、花や植物などをモチーフにした緩やかな曲線の組み合わせと、鉄やガラスなど(当時の)新素材の積極的な導入です。

ヴィクトール・オルタ/タッセル邸(1893年) https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Tassel_House_stairway.JPG

 

そのアールヌーヴォー。もちろん現代にもきちんと残っているのです。ジャンゴ アリュールの後ろに写っている地下鉄の入り口も、そう。

1900年、フランス・パリ万国博覧会の開催に合わせて開業したパリ地下鉄の出入口は、フランスの建築家エクトール・ギマールによってデザインされました。天へ向かい優雅に枝を伸ばす植物を思わせる美しい造形から、アール・ヌーヴォーを象徴する建造物と言われています。

 

ジャンゴのデザインもアール・ヌーヴォー?

プジョー ジャンゴが人気を博している理由。それは間違いなくデザインです。有機的で優雅なジャンゴの造形は、アール・ヌーヴォーの影響を大きく受けている、いや、アール・ヌーヴォーそのもの と感じるのは、私だけでしょうか?

艶やかなペイントが施されたボディのサイド部分に、フロントフェンダーからテールまでスーーーッと引かれたクロームメッキの仕上げのモール。「緩やかな曲線と新素材」という、アール・ヌーヴォーの特徴がピッタリ当てはまっています!

「緩やかな曲線と新素材」それはこのモールだけではなく、ジャンゴの車体いたるところに見られるデザイン要素なのです。では、車体各部をじっくり見てみましょう!

 

全身でアール・ヌーヴォーを感じさせるなんて、フランス生まれのプジョー ジャンゴだからこそ、なせる業です。

 

ぜひ実車を見て、芸術の秋に浸ってみてはいかがでしょうか?

もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
DJANGO 125/150 ALLURE ABS / DJANGO 125/150 ALLURE ABS DX - プジョー・モトシク...
https://peugeot-motocycles.jp/django/django-125-allure-abs/
DJANGO 125/150 ALLURE ABS DJANGO 125/150 ALLURE ABS DX ジャンゴ125/150アリュール ABS / ジャンゴ125/150アリュール ABS DX 125cc150 ...

実車は赤坂ショールームに展示中です!

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
SHOWROOM - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeot-motocycles.jp/akasaka-showroom/
赤坂ショールーム営業再開のお知らせ 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、赤坂ショールームを臨時休業としておりましたが、2020年5月26日より営業を再開いたします。 営業再開にあたり、引き続き以下の感染予防の取り組み ...

 

 

2020-12-01
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • 寒い時期には、やっぱりこれ!レッグカバーで快適ジャンゴライフ【プジョーモトシクル純正アクセサリーの世界】
    ショールーム
  • プジョー ジャンゴにあこがれて…【妄想ジャンゴライフ:タンデムデート編】
    ショールーム
  • 公道レースの最高峰「マン島TT」での勝利!スピードへ情熱を注いだ1907年【プジョーの210年を辿る旅 Vol.6】
    玉井里菜
  • 自分だけのジャンゴが創れる!個性をアピールするはじめの一歩、プジョーモトシクル純正アクセサリーの世界
    ショールーム

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

最新電動バイク「AA-1」、赤坂ショールームで展示開始!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r8900286/public_html/aidea.style/wp-content/themes/twentyseventeen-child/functions.php on line 285

Follow me!

@adivajapan
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.