• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

働くバイクのEVシフトで、2050年カーボンニュートラルを実現しよう!【電動ジャイロキャノピーがまもなく誕生?】

2020-12-07
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSDGsSustainability

 

「2030年代半ばにガソリン車をなくす」

 

先日、新聞テレビなど各メディアが報じた、日本政府の方針です。なんと、あと15年ほどで国内の新車が全てEVに(燃料電池車、ハイブリッド車を含む)なるとのこと!

10月26日の菅首相の所信表明にあった「2050年までのカーボンニュートラル」を実現すべく、いよいよ具体的な策が打ち出され始めた印象ですね。

世界の主要国でも、同様の動きが急速に進行しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20201204.html

 

aideaでは今年6月に、配送用 電動3輪バイク「AAカーゴ」を発売し、まずは働くバイクのEVシフトを推進してきました。マックデリバリーをはじめとした宅配サービスに、少しづつではありますが浸透し始めています。

マクドナルドの”いつものおいしさ”を、アイディア AAカーゴがお届けします!

 

配送用バイクといえば、Hondaさんです。

2019年の東京モーターショーでは、電動バイク「BENLY e:」に加え、電動三輪バイク「GYRO e:」も発表され、EVシフトの予感を感じさせました。

BENLY e: PRO

 

GYRO e:

 

「BENLY e:」は2020年4月に発売されましたが、「GYRO e:」はモーターショーから一年たった今でも追加情報が出ず、なにかしらの難しさがあるのかな……と感じていたのですが、ついに朗報が!!

12月1日、twitterの「Honda 公式アカウント」から、突如こんな情報が発信されたのです。

 

https://twitter.com/HondaJP/status/1333599204233637892?s=20

 

電動ジャイロキャノピー!?

デリバリーバイクの中でも、屋根付きの快適さと3輪構造の安心感で大きなシェアを占めている「ジャイロキャノピー」のEV版が開発中とのこと!

https://twitter.com/HondaJP/status/1333599204233637892?s=20

 

先に発表された「GYRO e:」と共通パーツが多い印象なので、かなり開発は進んでいるのではないでしょうか。これはデリバリー業界にとって朗報です!

 

スペックは?

気になるスペックですが、

ベースマシンである「GYRO e:」の全長 × 全幅は 1,935mm x 680mm なので、現行ガソリン車のジャイロキャノピー(1,895mm x 660mm)より、一回り大きくなります。

バッテリー容量は、モバイルバッテリーパック2個なので、約2.1kWh。

 

一充電走行距離は、「GYRO e:」のスペックが発表されていないため不明です。参考値として、二輪である「BENLY e:」は87kmです(30km/h定地走行テスト値)。

 

電動バイクで地球を救う!

「GYRO CANOPY e:」は、「AAカーゴ」の強力すぎるライバルということになりますが、選択肢が増えるということはそのカテゴリーが発展するということ。

町中をたくさん走っている「働くバイク」を電動バイクに替えることは、「温室効果ガスの排出をゼロにし地球環境を守る」という目標へ向け、大きな助けになることは間違いありません。

 

2020年年始にaideaが掲げた決意、「電動バイクで地球を救う」が実現できるよう、みなさま応援をよろしくお願いいたします!

2020年 aideaの決意「電動バイクで地球を救う!」

 

2020-12-07
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSDGsSustainability

関連記事

  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎
  • 食器まで食べられる究極のエコ!アウトドアやご家庭で楽しめる「どこでもエコプレッソ」
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.