• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

現存する世界最古のモーターサイクルブランドが生まれた、1898年【プジョーの210年を辿る旅 Vol.4】

2020-12-21
玉井里菜
プジョープジョーモトシクル

 

2020年でプジョーは210歳に。

 

1810年にフランスで生まれたプジョーが、210年という長い年月の間にどうやって成長しみなさまに愛されてきたのか、知らない方にも興味がある方にも知っていただきたい!という想いから始まったこの連載。今回はVol.4です。

Vol.3はこちら。↓

世界で初めて自動車を量産した、記念すべき1890年【プジョーの210年を辿る旅 Vol.3】

今日もプジョーのヒストリーを遡っていきますよ!

 

偶然のアイディアが歴史を変えた

1890年にガソリンエンジン搭載四輪自動車の量産を開始したプジョーですが、次なる進化を遂げようとしていました。

それは偶然にも閃いた「プジョーの自転車にエンジンを取り付けてみたらどうだろうか」というものでした。

そしてアイディアを現実にすることに成功し、1898年、第一回パリモーターショーにてプジョー初のモーターサイクル「motocyclette」を披露したのです!

motocyclette

 

同時に、1889年にプロトタイプとして発表していた三輪車「Tricycle(トリシクル)」を製品化したそうですが、売上は伸びなかったとされています。

エンジンを搭載したことで85㎏の重さとなってしまったこと、その上高価だったため、小型自動車との激しい競争に直面したそうなんです。

プジョーは軽量化に最善を尽くしたそうですが、それでも人気は出ませんでした。

そして次に「来る」モビリティは、モーターサイクルだと確信したそうなんです。

 

そして誕生した、1901年

そして、最初のモーターサイクル「motocyclette」が生まれてから3年後の1901年にモーターサイクル「ZL“Motobicyclette”」を発表し、販売を開始しました。

ZL“Motobicyclette”

 

198ccのエンジンを搭載し、速度は25~40㎞/h。そして重量は35㎏。自転車よりも優れているのは確かでしたが、やはり高価ではあったようです。

ですが、未来のマシンのような目新しさにとても脚光を浴びていたそう!

現存する世界最古のモーターサイクルブランドであり、常に時代の先端を行く、プジョーらしいエピソードです。

 

次回のプジョーヒストリーもお楽しみに!

いままでのプジョーヒストリーもぜひご覧ください。

プジョーはじまりの1810年。最初に造っていたのは車でもバイクでもなかった?!【プジョーの210年を辿る旅 Vol.1】

プジョー最初の乗り物は1886年にはじまった!【プジョーの210年を辿る旅 Vol.2】

世界で初めて自動車を量産した、記念すべき1890年【プジョーの210年を辿る旅 Vol.3】

2020-12-21
玉井里菜
プジョープジョーモトシクル

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • フランス発の調理道具ブランド「BAUMALU」で生活の中にフランスを取り入れよう
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.