• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

新宿区で楽しむフランス文化!フランス語書籍専門店でクリスマスカード選び!【レンタルで楽しむ #ジャンゴライフ】

2020-12-23
営業部
Experienceプジョープジョーモトシクルフランスレンタル赤坂ショールーム

 

みなさん、こんにちは。営業部の一ツ山里紗です。

赤坂ショールームでバイクレンタルを利用して、#ジャンゴライフを楽しむこのシリーズ!

前回は、温故知新のファッションや飴細工作りを楽しむ浅草ツーリングをご紹介しました!まだ見ていない方はこちらをご覧ください。↓

浅草で楽しむ、温故知新のファッション!昔懐かしい飴細工にも挑戦しました!【レンタルで楽しむ #ジャンゴライフ】

本日もアイディア バイクレンタルを利用して、ジャンゴと一日一緒に楽しみたいと思います!

小さなパリと呼ばれている神楽坂方面へ!

 

11:45ー赤坂ショールームを出発

今日は、ジャンゴ 125 スポーツ ABS/ディープオーシャンブルーが相棒です。

 

ランチタイムに合わせ、フレンチレストラン「Lugdunum Bouchon Lyonnais(ルグドゥノム ブション リヨネ)」へ行ってみたいと思います!

ただのフレンチレストランではなく、11年連続でミシュランガイド東京1ツ星に輝いているお店なので、とても楽しみです!

 

12:00ールグドゥノム ブション リヨネでフランス・リヨンの本格料理を!

赤坂ショールームからバイクで約15分!神楽坂の本田横丁にお店はあります。

 

「温もりとエレガンス」をコンセプトにしたお店では、オーナーシェフであるクリストフさんの出身地、フランス南東部に位置する都市・リヨンのお料理を提供しています。

 

クリストフさんオススメのランチメニューを教えていただきました!

 

オススメしていただいたのは、こちらのコースです。

まずは前菜、コショナイユ ブションリヨネ風

 

全て自家製で、それぞれ味も食感も異なり、とっても美味しい!!

 

続いて、メインディッシュ、リヨン風クネル モリセットゥおばあさんスタイル ナンチュアソース

 

オマール海老ベースのソースに包まれた、川カマスのすり身が絶品!メインとしてとても満足できる一品ですね!

 

そして最後はデザート、洋梨の冷たいカプチーノ仕立て

 

濃厚なチョコレートムースと、甘く、ほのかに酸味のある洋梨がとてもいいコンビネーションです!

 

コースのお値段は、2,950円(消費税+サービス料5%)。フランス旅行気分で、リヨンの伝統料理が味わえたのでとっても幸せな気分です。

 

もっと詳しく見たい方はぜひこちらもご覧ください♡

温もりとエレガンスあふれる空間で、リヨンの本格フレンチを堪能!ルグドゥノム ブション リヨネ【バイクで行きたい!フレンチレストラン】

お腹がいっぱいになったら、すこーし運動しましょう!

14:00ーかくれんぼ横丁でご利益をいただこう!

せっかく神楽坂に来たので、ここに行ってみたかったんです!

 

かくれんぼ横丁と呼ばれる通りには石畳があり、まるでフランスのようです。

少し細く入り組んだ道ですが、軽くて小さいジャンゴなら押しながら入ることができますよ!

 

そして、なんとこの石畳のどこかに、ハート、ダイヤ、星の形をした石が隠されているそうなんです!

ハートには恋愛成熟、ダイヤには商売繁盛、星には心願成熟と1つ1つに意味が込められているんだとか。

これは頑張って探すしかありませんね!!

 

歩きながら探すこと30分後・・・

星を見つけましたーーーー!!!

 

1つ見つかると、少しコツをつかんだのかどんどん見つかっていきます!

ダイヤも発見!

 

残るはハートのみ!結構歩き回りましたが、見つからない・・・

と思っていましたが、すべての石を発見に成功しました!!!

ハートも発見!

 

マークがどこにあるのかを教えてしまうと、ご利益がなくなってしまうと聞いたので場所は秘密です。

ぜひみなさんも探してみてくださいね!

せっかく神楽坂に来たので、お土産を買いたいと思います!

 

14:30ーPAUL神楽坂店でお土産を買おう!

かくれんぼ横丁から徒歩約3分で到着したのが、こちら!130年以上続くフランスの老舗ベーカリーショップ「PAUL神楽坂店」です。

 

「PAUL」の始まりは、今から131年も前の1889年!創業者であるシャルマーニュ・マイヨが、フランス北部の都市リールに創設したのだそう。

https://www.paul.fr/fr/content/6-notre-histoire

 

フランスの老舗の味を日本でいただけるなんて!どんなベーカリーがあるのかわくわくしますね!

店内は実際にフランスの伝統的な店舗をイメージして揃えたアンティーク家具と内装。市松模様の床も、雰囲気があります。お店に足を踏み入れた瞬間に、タイムスリップして昔のフランスに来たかのよう!

 

そしてショーケースに並ぶベーカリーはどれも美味しそう!

 

PAULで販売しているデニッシュペストリーは、なんとフランスから直輸入した生地を使用しています。フランス産の小麦。塩には、フランス語で「パン屋の塩」という意味のセル・ブランジェリ。水には、フランスのミネラルウォーター、コントレックスを調合し使用しているんです。

 

「フランスの味」を日本で提供するためのこだわりが、とにかく詰まっていますよね。

今日は、フランスでクリスマスの時期に食べるという「シュトーレン」を購入しようと思います!

 

大人数で食べるなら、大きいシュトーレン 2592円(税込)を、少人数で食べるなら小さいシュトーレン 972円(税込)がオススメです。

クリスマスは明日なので、分けて食べるのも素敵ですね!私は一足早いですが、お家に帰ってから食べてみたいと思います♡

他のベーカリーについて気になる方はこちらもご覧ください。↓

130年以上続くフランスの老舗「PAUL」で、タイムスリップを体験!【バイクで行きたい!ベーカリーショップ】

お土産も購入できたので、次の場所へ行きたいと思います。

16:00ーリヴ・ゴーシュ店でフランス語に触れよう!

PAUL神楽坂店からはバイクで約5分で到着!

こちらはアンスティチュ・フランセ東京というフランス政府の公式機関です。フランス語学学校として、フランス語講座を開講されているそうです。

http://www.kanko-shinjuku.jp/spot/c001/article_1476.html

 

その中に、フランス語書籍専門店として、欧明社が運営するリヴ・ゴーシュ店があるのです!

 

欧明社は1947年に創業し、飯田橋に本店を構えています。ここリヴ・ゴーシュ店はフランス語を勉強されている生徒さん向けの教本や、在日されているフランス人の方に向けて1952年に開店したそうです。

お店の名前、リヴ・ゴーシュは「パリの左岸」のこと。

その左岸にあるのが、カルチェ・ラタンと呼ばれる地区です。フランスの知識人、書店、大学などが集まる地域で、それにちなんでリヴ・ゴーシュにしたんだとか!

カルチェ・ラタンに流れるセーヌ川と景色

 

そんなカルチェ・ラタンには、「SHAKESPEARE AND COMPANY(シェイクスピア  アンド カンパニー)」という有名老舗書店があり、その外観に似せてリヴ・ゴーシュ店はつくられているんです!

https://www.obonparis.com/ja/magazine/shakespeare-and-company

 

デザインが本当にそっくりですね!

 

店内をさっそく見ていきましょう!

 

絵本や・・・

 

日本の漫画のフランス語版!鬼滅の刃は現在7巻まで発行されており、大人気だそうです!!

 

こちらは「やさしく読めるシリーズ」。

本の種類ごとにコーナーが設けられていて、とても分かりやすい!

 

推理小説のコーナーも!フランス語が読めたらとても面白そう・・・

 

私のようなフランス語が読めない、初めての方でも楽しめるものはないか、スタッフの方に聞いてみました。

この季節ならオススメなのはポストカードとのこと!!

クリスマスデザインのポストカードがたくさん!

 

ポストカードはフランスから直輸入しているため、他にはないフランスらしさ溢れるポストカードをリーズナブルに購入することができるそうなんです!

 

せっかくなので、この5点を選んでみました!

 

本選びが楽しすぎてそろそろ暗くなってきたので、ショールームへ帰りたいと思います!!

 

17:45ー赤坂ショールームへ到着!

先ほどリヴ・ゴーシュ店で購入した5点をご紹介します。

まずはポストカード3枚!

 

クリスマスらしさ満載のデザインと、エッフェル塔が描かれているものや、スクーターに乗るキャラクターがあまりにも可愛くてこの3枚を選びました!

ポストカード 1枚209円(税込)

 

普段あまり手紙などを書く機会がないので、これをきっかけに大切な方に手紙を書きたいなと思います。それぞれ封筒もついて¥209と、とっても安いのでたくさん買いたくなっちゃいます!

 

そして、次はこちら!バーバパパの絵本です。バーバパパは、フランス生まれのキャラクターなんです!

BARBAPAPA La Robe ¥748(税込)

 

内容は意外な展開で、大人が読んでもとっても面白いです。ピンクのジャンゴとともに赤坂ショールームに展示しておきますので、ぜひお越しいただいた際は読んでみてくださいね!

 

そして最後は「パン屋さんのフランス語」という本です!

パン屋さんのフランス語 1,540円(税込)

 

パンの種類や名前などはもちろん、パン屋さんで使える一言フランス語が載っています。勉強して実践したいです!

 

フランス語を読める方でも読めない方でも1度行ってみていただきたいです!きっと好きな本を見つけられると思います。

 

そして帰宅後にPAULのシュトーレンをいただきました!

 

日持ちがするように、周りは砂糖でコーティングされています。こんな感じで薄切りにするのが本場の食べ方だそうですよ。

 

口に入れた瞬間は、表面の砂糖と中に入ったレーズンの甘みを強く感じます。でも一口二口噛むと、バターの練りこまれたパンの風味が口の中に広がります。そして最後に、オレンジピールのほろ苦く爽やかな香りが。

とっても味わい深いお菓子でした!

 

チーズやアイスクリームを乗せて食べてもおいしいとか!ぜひお試しください!!

 

都内で味わうフランスをぜひ楽しんでください!

フランスブランド「プジョー」のジャンゴに乗って、フランス文化に触れあう、とことんフランスツーリングなんて素敵だと思います!

ぜひバイクレンタルをしてお試しくださいね。

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
レンタルバイク
https://aidea.net/bike_rental

 

本日の費用

ジャンゴ 125 8時間レンタル代・・・7,480円

ルグドゥノム ブション リヨネ ランチ代・・・3,569円

PAUL神楽坂店 ベーカリー代・・・1,889円

リヴ・ゴーシュ店 書籍代・・・2,915円

ガソリン代・・・1L給油 150円

合計・・・11,049円

 

ツーリングスポット紹介

■Lugdunum Bouchon Lyonnais

住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-3-7 海老屋ビル1F

TEL:03-6426-1201

営業時間:ランチ:11:30 – 14:00 L.O. – 15:30 Close 

ディナー:18:00 – 21:30 L.O. – 23:30 Close

※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間等異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

定休日:月曜日・第1・第3火曜日

クレジットカード:VISA/JCB/Master/AMEX/エムアイカード/ダイナース(1万円からのご利用とさせていただきます)

www.lyondelyon.com
 
4 users
LUGDUNUM Bouchon Lyonnais|ルグドゥノム ブション リヨネ - 神楽坂・飯田橋(フ...
http://www.lyondelyon.com
神楽坂のフレンチレストラン『LUGDUNUM Bouchon Lyonnais|ルグドゥノム ブション リヨネ』。本場リヨン料理をお楽しみください。

 

■PAUL 神楽坂店

住所:東京都新宿区神楽坂5-1-4 神楽坂テラス1F

営業時間:10:00~21:00(サロンラストオーダー20:30)

電話:03-6280-7723

席数:40席(全席禁煙)

www.pasconet.co.jp
PAUL -ポール-
https://www.pasconet.co.jp/paul/index.html
パスコネット

 

■リヴ・ゴーシュ店

住所:〒162-8415 東京都新宿区市ヶ谷船河原町15 アンスティチュ・フランセ東京内

TEL: 03-3267-1280

営業時間:
【火曜-金曜】10:30~13:30、14:30~19:30

【土曜】 10:30~18:00

【日曜】 12:00~18:00

【休日】 月曜・祝祭日

フランス語書籍専門 欧明社 Librairie OMEISHA
 
14 users
フランス語書籍専門 欧明社 Librairie OMEISHA
http://www.omeisha.com
東京飯田橋にあるフランス語書籍専門店の欧明社。フランス語の教材・電子辞書・書籍・雑誌・DVD・文具・映画のチケットを取り扱っております。

 

2020-12-23
営業部
Experienceプジョープジョーモトシクルフランスレンタル赤坂ショールーム

関連記事

  • 寒い時期には、やっぱりこれ!レッグカバーで快適ジャンゴライフ【プジョーモトシクル純正アクセサリーの世界】
    ショールーム
  • プジョー ジャンゴにあこがれて…【妄想ジャンゴライフ:タンデムデート編】
    ショールーム
  • 公道レースの最高峰「マン島TT」での勝利!スピードへ情熱を注いだ1907年【プジョーの210年を辿る旅 Vol.6】
    玉井里菜
  • 赤坂ショールーム営業継続のご案内
    ショールーム

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

最新電動バイク「AA-1」、赤坂ショールームで展示開始!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/r8900286/public_html/aidea.style/wp-content/themes/twentyseventeen-child/functions.php on line 285

Follow me!

@adivajapan
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.