今年一年間、AIDEA STYLEをご覧いただき、ありがとうございました!
昨日より、「ありがとう 2020」と題して今年人気のあった記事や連載を振り返っています。
AIDEA STYLEで展開している4つのテーマ、Experience、Sustainability、Design、Technology それぞれを順番にご紹介します。
本日第二回のテーマは、Sustainability「持続可能性」。ちょっと言葉が難しいですが、明るい未来のために何かしませんか!という提案です。では早速見ていきましょう!
電動バイクで地球を救う!
まず最初は、年始に宣言した「電動バイクで地球を救う!」です。
様々な問題を抱えている地球や社会に対して、モビリティブランドとして何かできないか、を本気で考えたうえでの宣言です。
SGDsへの取り組み
次は「SDGs」。「SDGs(エスディージーズ)」とは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で、2015年9月の国連サミットにおいて採択された、地球を守るための目標。2030年までに、国際社会が一丸となって達成すべきゴールです。
最近いろいろなメディアで耳にすることの増えてきた「SDGs」についても、AIDEA STYLEでは微力ながら啓蒙活動を進めていました。
エコ女・るみのサステナライフ
最後は、アイディアレディるみさんが提唱する「サステナライフ」です。
重く、暗くなりがちな環境問題ですが、身近なところから気軽に始められるサステナブルな生活を提案してくれました。
以上、AIDEA STYLEがおススメする “Sustainability” でした!
来年も、地球のためにできることをドンドン発信していきますので、ぜひAIDEA STYLEをご覧ください!