• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

3輪バイク天国、ヨーロッパの最新事情【プジョー メトロポリス】

2021-04-07
成田裕一郎
プジョープジョーモトシクル

 

働くバイクと言えば、3輪バイク。車体後ろに荷物を置くことを前提としているため、荷重のかかるリア側を2輪にした3輪構造となっています。電動3輪バイク「aidea AAカーゴ」も、マックデリバリーに採用されたことで最近街中でもよく見かけます。

 

業務用以外にも、3輪バイクは存在します。2014年に発売となった、フロントが2輪のシティコミューター「ヤマハ  トリシティ」によって、レジャー用3輪バイクは日本でもポピュラーなものになりました。

https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/technology/chassis_hulls/004/#_ga=2.148273268.2116376524.1617606898-1068093420.1615282321

 

しかしそれ以前にも、「フロントが2輪の3輪バイク」は一つのカテゴリーを形成するほどに市民権を得ており、ヨーロッパを中心に多くの愛好家がいたのです。このカテゴリーがヨーロッパで生まれ、進化したことの理由の一つに「路面」があります。

 

こちらは、ヨーロッパの街並みに良くみられる石畳。見た目にはきれいですが、バイクにとっては難所です。実際に走ってみるとかなり凸凹で、ハンドルを取られるし、雨で濡れたりするとグリップも悪い。石畳は、バイクにとってかなりの悪条件なのです。

走行中にフロントタイヤのグリップを失うということは、転倒に直結する危機です。グリップを稼ぐために「フロントを2輪にする」というのは、きわめて合理的な解決方法でした。

 

ヨーロッパは3輪天国!

2006年に発売された「PIAGGIO MP3」をはじめ、ヨーロッパでは次々と3輪バイクが誕生します。

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Piaggio_mp3.jpg

 

こちらは、GILERAのFUOCO。500ccの大型モデルです。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/Gilera_Fuoco_500cc.jpg/1024px-Gilera_Fuoco_500cc.jpg

 

ADIVAのAD3。こちらは屋根付きで快適です。

https://adiva.co.jp/

 

ここまでは全てイタリアンブランドでしたが、フランスも負けていません!プジョーモトシクルは、2013年に「メトロポリス」を発売。プジョーの4輪車に通じるデザインが特徴です。

 

400ccエンジンによる余裕の動力性能に加え、タイヤ空気圧センサーやデイタイムランニングライトなど先進機能の装備で、年々進化を遂げていたメトロポリスですが、昨年ついにフルモデルチェンジ。次世代の3輪バイクとして、進化したのです!

 

新生メトロポリス、誕生!

 

こちらがニューメトロポリス。初代の雰囲気を残しながら、品質感と高級感が大幅にアップ!

 

先進機能も搭載しています。「i-Connect」と呼ばれるこの機能は、ライダーのスマートフォンと車体を無線接続し、ナビはもちろん、受信したメッセージなど多彩な情報をディスプレイに表示させることができるのです!

 

都会を移動する時のパートナーとしては最高の3輪バイク「プジョー メトロポリス」をぜひご検討ください!……と言いたいところですが、残念ながらメトロポリスは諸事情により国内導入の予定はありません。ヨーロッパ旅行をする機会がありましたら、ぜひ現地のレンタルバイクでお試しください!

 

aideaでも、新しい電動3輪バイクを開発中です。完成まで今しばらくお待ちください!

 

 

2021-04-07
成田裕一郎
プジョープジョーモトシクル

関連記事

  • アイディア バイクレンタル「新生活応援キャンペーン」で休日も楽しもう!【上野デートコース編】
    ショールーム
  • プジョーモトシクル プレミアムディーラーが【埼玉・大阪・兵庫】に増えました!
    営業部
  • アイディア バイクレンタル「新生活応援キャンペーン」で休日も楽しもう!【都内のおしゃれカフェ巡り】
    ショールーム
  • この季節だからこそ見られる「ジャンゴ×桜」の豪華ショットを発見!【SNSで見つけた#ジャンゴライフ】
    ショールーム

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

3

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

4

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

5

ドラマ「ボス恋」で潤之介が使ったバイクとヘルメットを赤坂ショールームで展示中!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.