• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

どれも凄すぎる!プジョーモトシクルのアート作品を発見!【SNSで見つけた#ジャンゴライフ】

2021-06-22
玉井里菜
Experienceジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

 

みなさんこんにちは、マーケティング部の玉井です。

SNSをいつも見ていますが、最近プジョーモトシクルのバイクの写真だけでなく、アート作品を投稿してくださる方が増えています!

なんて嬉しいことでしょうか…!

今日は素敵な作品をご紹介したいと思います。

「アイロンビーズ」でできたジャンゴを発見!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ま い こ(@maiko_417.tomatosuki)がシェアした投稿

 

こちらは、まいこさんが投稿してくださった作品です!

モデルは「ジャンゴ 125 アリュール ABS DX」です。

ジャンゴ 125 アリュール ABS DX

 

プジョーモトシクル製品をアート作品にしようと思ったきっかけを教えてください!

aidea.peugeotさんがインスタにアップされていたアイロンビーズ投稿をみつけ、可愛くて一目惚れ。
私が乗っているアリュールバージョンを作ってみよう♥️と思い作り始めました😊🎶

 

まいこさんが見てくださったのは、AIDEA STYLEでも紹介した「アイロンビーズでプジョーを作ろう!」の記事ですね!ありがとうございます!!

詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。↓

【#うちで過ごそう】アイロンビーズでプジョーを作ろう!

制作工程でこだわったポイントを教えてください!

(インスタにアップされていたジャンゴはブルー色の一色だったので) 添付されている台紙を見ながら私のアリュール色を思い浮かべ小さいビーズをプレートに並べていきました。

アリュールは、ブラックとチョコレートの同色系ツートンカラーなので、この2色の境目をどうするかが一番頭を抱えた箇所でした。

境目がわかるようにグレー色で補って完成です。アリュールと一緒にディープオーシャンブルー色も作ってみました🛵💨🎵

初めてのアイロンビーズでしたが、お家時間を楽しく過ごせてよかったです😊🎶

 

左からジャンゴ 125 アリュール ABS DX/ジャンゴ 125 エバージョン ABS(ディープオーシャンブルー)

 

ジャンゴ アリュールはおっしゃる通り、ツートンカラーが同系なので難しそうですが、しっかりと再現されています!グレーのビーズを使ったメッキモールやそスクリーンまで細かくつくられていて素晴らしいです。

 

「切り絵」でできたジャンゴを発見!

 

この投稿をInstagramで見る

 

切り絵 atelier N404°(@izni.s.sindy)がシェアした投稿

 

こちらは、切り絵 atelier N404°さんが投稿してくださったアート作品です!

モデルとなっているのは「ジャンゴ 125 S ABS」です。

ジャンゴ 125 S ABS(2018年モデル)

 

プジョーモトシクル製品をアート作品にしようと思ったきっかけを教えてください!

ドラマ「ボス恋」の劇中車としてDJANGOが使用されていた為。

 

制作工程でこだわったポイントを教えてください!

一枚の紙をパーツとして切り離すコトなく繋いで制作するトコロ。

 

こだわりポイントを聞くだけでも、かなり細やかな作業だと想像できます。それでいて白黒写真のようなクオリティに驚きです!

ライオンマークの光加減がリアルで好きですね。そして背景も手を抜いていないところ、恐れ入りました!

 

アート作品はジャンゴだけじゃなかった!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウルトラベリンマーケット(@ultravelinmarket)がシェアした投稿

 

こちらはウルトラべリンマーケットさんが投稿してくださった作品です! 

モデルとなっているのは、プジョー最初のスクーターとして1953年に誕生した「S55」です。

カラーも一緒ですね!

 

プジョーモトシクル製品をアート作品にしようと思ったきっかけを教えてください!

レトロカーやレトロスクーターのスタイリッシュで愛嬌のあるフォルムが好きなので。
S55のデザインはクラシカルでもありレトロフューチャーでもあり、唯一無二で非常に魅力的です。

 

制作工程でこだわったポイントを教えてください!

足の短い猫がちゃんとシートに座れるように、雰囲気を損なわずにS55をデフォルメするのが難しい&楽しかったです。

 

ジャンゴが生まれるきっかけともなった「S55」をアート作品にしていただけたのはとても嬉しいです!こんなに可愛らしいS55は初めて見ました。

フロントのナンバープレートにさりげなく「CAT」と書かれているのが玉井的に好きなポイントです!

 

素敵なアート作品をありがとうございました!

今回ご紹介したみなさんがSNSにご掲載いただいたおかげで、アート作品を見つけることができました。ありがとうございます!

このようにステキなアート作品はもちろん、ジャンゴに関することならドンドン投稿してください!!

プジョーモトシクル公式SNSも、フォローしていただけると嬉しいです!

 

■アイディア・プジョーモトシクル公式Twitterはこちら。

twitter.com
https://twitter.com/aidea_peugeot
https://twitter.com/aidea_peugeot

 

■アイディア・プジョーモトシクル公式Instagramはこちら。

www.instagram.com
Login • Instagram
https://www.instagram.com/aidea.peugeot/?hl=ja
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

 

■アイディア・プジョーモトシクル公式Facebookはこちら。

www.facebook.com
アイディア・プジョ0...
https://www.facebook.com/aidea.peugeot
アイディア・プジョーモトシクル、港区 - 「いいね!」5,106件 · 70人が話˜...

 

2021-06-22
玉井里菜
Experienceジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 【回転寿司「味のれん」】地球にやさしい電動バイクで、新鮮なお寿司を運びたい。
    営業部

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.