緑に囲まれて、季節を感じられて、コーヒーの薫りがするような空間で、大人たちに向けて「本」を入り口にしたライフスタイルを提案する…。
「森の中の図書館」をコンセプトとする、代官山 蔦屋書店。
バイクやクルマに関する本の品ぞろえが素晴らしく、車種を特定した朝のオーナーズミーティング「モーニングクルーズ」など、イベントも定期的に行われており、バイク好き・クルマ好きにはとてもなじみの深いショップです。
そんな代官山 蔦屋書店が、2021年12月5日にオープン10周年を迎えるにあたり、特別企画が始まっています!
特別企画の内容は多彩!
「言葉の森」と題され、2021年11月16日(火)- 2021年12月31日(金)まで行われる本企画。全館で開催されるとあって、その内容は多彩です。
1.「言葉の森」エキシビション(2号館1Fギャラリー)(11月16日~12月8日)
代官山 蔦屋書店を共につくり上げてくださったクリエイターや作家、街の方々など100人超の「言葉」が、「本棚ギャラリー」に映し出されます。
2.代官山 蔦屋書店文庫『言葉の森』プレゼント(12月3日~)
お買い上げのお客様に、代官山 蔦屋書店の10年の歩みと、「言葉の森」で掲示されるメッセージを収録した特別文庫をプレゼント(部数限定)。
3.Letter from 代官山 “Gift of a Letter”(2021年12月9日~2022年1月6日)
昨年末ご好評をいただいた”Letter from 代官山”がバージョンアップして今年も開催決定。
4.FUKU-BIKI(12月5日・12日・19日)
フェア開催期間中、5,000円(税込)以上お買い上げの方に福引抽選会にご参加いただけます。
5.Bentley モーニングクルーズスペシャル (12月12日 7:00~10:00)
今年、生産開始から100周年となる英国の名車ベントレー。ベントレーオーナーとギャラリーが集まる今回のモーニングクルーズでは、満を持して発表された「ベンテイガ ハイブリッド」の実車を展示いたします。
6.各フロアでもフェアが満載
全部で14ものフェアが展開されるのですが、バイク・クルマに関するもので言うと……
Back in the good old world(2021年11月16日~12月3日)
イラストレーター・画家のMarvin S.Hiroyuki氏による「クラシックカーと共に過ごす生活」をイメージして描かれた作品を展示販売する個展が開催されます。会期中はMarvin S.Hiroyuki氏によるアート作品と作品をプリントしたTシャツやパーカーの販売を致します。
「クラシックカーと共に過ごす生活」をイメージして描かれた各作品は名車の魅力がありながらPOPで、高貴なクラシックカーも身近に感じられる作品ばかりです。
これはぜったい欲しい!!!
CHALLENGER FIREBALL( 2021年12月4日~12月26日)
2009年、プロスケーターの田口悟氏によって立ち上げられ、原宿に旗艦店を構える「CHALLENGER」。 アメリカンガレージをコンセプトに大人の遊び心を掻き立てるモノを作り続け、スケーターやバイク乗りから支持を集めるブランドです。
そんな「CHALLENGER」と代官山 蔦屋書店が、「FIREBALL」をテーマに心に火を灯すような本気の遊び場を作るそうです。
詳しい内容は行ってみてのお楽しみ……これは見たい!!!
その他にも、建築、デザイン、アート、料理、旅行、文具、キッズコーナー、映像、音楽など、ありとあらゆるカルチャーが詰まった蔦屋書店の10周年企画。
ぜひ、お気に入りのスクーターで出かけてみてはいかがでしょうか?
