赤坂ショールームから、プジョー ジャンゴの魅力をお伝えしつつプジョーオーナーになりたいなーと検討中の方々から寄せられる疑問にお答えしたいと思います!
題して・・・
プジョー ジャンゴの魅力は「シート」だッ
今回はシートに注目してみます。
シートの感覚は実際にまたがってみないと何とも言えないところがありますよね。実際、ショールームにご来店されるお客様も、念入りにシートの感覚を確認される方が多いです。
それと同時に足つきを気にされる方は本当に多いです。スムーズな運転に欠かせない重要な項目ですよね。
さっそくジャンゴのシート高からチェックしていきましょう。
シート高は770mm……だがっ
ジャンゴのシート高は770mmとなっており、国内外メーカーの125ccスクーターとほぼ変わらないシート高です!
企業名 | 車種名 | シート高 |
プジョー | ジャンゴ | 770mm |
ベスパ | プリマベーラ125 | 790mm |
ホンダ | Dio110 | 760mm |
スズキ | アドレス110 | 755mm |
ヤマハ | AXIS Z | 770mm |
実際に弊社スタッフによる足つきをチェックしてみましょう。
170cm/男性
身長170cmの男性だとつま先がつきますね。
両足のつま先がつきますが、かかとまでべったりつくのは難しそう。
150cm/女性
続いて身長150cmの女性スタッフは、両足がぶらーんとしてしまい、2人で支えています。
ですが、座る位置をずらせば、片足がつく形になりました。
あれ、思ったより足つきがよくないぞ?それもそのはず、ジャンゴの魅力であるシートに厚みと安定感があるのです!!!!
このこだわりぬかれたシートをご覧ください!!!!
ジャンゴのシートは長距離を走ってもギャップに乗り上げても、広い座面でおしりを優しく包み込む非常に素晴らしいシートです。
座る人の荷重のかかり具合を計算し前側をやや膨らませた、デザインと乗りやすさを両立したシート形状!!
後ろに乗る方も余裕をもって安心して座ることができる前後セパレートシート!!
ステッチが施されている部分はすべてダブルステッチとなっており非常に質が良く、さらにシートの後ろにはプジョーの刻印が施されているというこだわりよう!!!
このようにジャンゴは上質な乗り心地をご提供することができるフランス生まれのスクーターなのです!!!
ジャンゴの魅力紹介第二弾・第三弾はこちらからどうぞ!!!
興味をお持ちの方は是非赤坂ショールームにお越しください!
現行モデルのジャンゴ全カラーの展示車と試乗車を2台(125cc/150cc)が、お客様をお待ちしております。
■赤坂ショールーム詳細
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂2-5-4赤坂室町ビル1F
営業時間:10:00~19:00(平日)10:00~19:00(土日祝)
定休日:なし
電話番号:03-6427-3600
ジャンゴについてもっと詳しく知りたい方はこちら