• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

フランスのオーガニックティーで温まりながら、トラを保護しよう!【クスミティー・チャイ オブ ザ タイガー】

2022-01-18
成田裕一郎
SDGsSustainabilityジャンゴ

 

フランスと言えばお茶?

今日みたいに寒い日は、カフェで熱~いコーヒーを飲んで温まりたいですね。

目でも舌でも楽しめるラテに出会える「DEUS EX MACHINA ASAKUSA」の記事はこちらです。

ファッションも本格ラテもカスタムバイクも楽しめる!DEUS EX MACHINA ASAKUSA 【バイクで行きたい!おしゃれカフェ】

 

プジョーが生まれた地であるフランスと言えば町中にカフェがあり、みんなコーヒーを飲んでいるイメージですが、フランスにも「お茶」の文化がしっかりあるのです。

本日ご紹介するのは、フランスの「クスミティー」

https://www.kusmitea.jp/blogs/news/made-in-france

 

150年を超える歴史を持ち、現在は世界35か国で100種類以上のお茶を販売するプレミアムティーメゾンです。歴史の中で育まれたクラフツマンシップにより、最高級のマテリアルを使用し、ノルマンディのワークショップで「100% メイド・イン・フランス」のティーバッグを丁寧に製造しています。

 

寅年にピッタリの紅茶?

クスミティーのラインナップの中でも今年特に注目なのが、オーガニックチャイティー「チャイ オブ ザ タイガー」です。

 

煌めくゴールドのトラがデザインされた魅力的なパッケージは、まさに寅年の2022年にぴったり。

「チャイ オブ ザ タイガー」は、有機栽培の茶葉に幾つもの香り高いスパイスを贅沢にブレンドした逸品です。ジンジャー、カルダモン、シナモン、ブラックペッパー、ピンクペッパーなどのスパイスのブレンドが、力強さと甘さの見事なバランスを保ち、魅惑的なトラたちを彷彿とさせます。

使用されている茶葉は、インド南西部のニルギリ地方、ティアショラ農園で収穫されたものを使用しています。

クスミティーはリサーチにリサーチを重ね、「全原料をブランドの厳しい基準を満たすオーガニック原料で揃える」という至難の技を、数年間かけて実現しました。そこにはクオリティを追求する確固たる信念と、企業努力があるのです。

 

チャイの美味しい飲み方

このチャイですが、クスミティーファンの間では、ミルクと合わせてチャイラテにして飲むのが大人気です。作り方は以下の通り。

 

美味しいチャイラテの作り方( 2人分)

水・・・200ml

茶葉 ・・・5g

牛乳 ・・・200ml

1. ポットに水を注ぎ、90℃に温める。

2.インフューザーに入れた茶葉を入れて5分蒸らす。

3.茶葉を取り出し、ミルクを入れたら完成。

※ 温めて泡立てたミルクを入れると更に濃厚です。

 

トラを保護しよう!

実はこの「チャイ オブ ザ タイガー」は、絶滅の危機に瀕する野生のトラを救うため、WWF(世界自然保護基金)との共同プロジェクトにより誕生した紅茶なのです。「チャイ オブ ザ タイガー」が1つ購入されるごとに、WWFに1€が寄付されるのです。

2022年は、フレンチ・オーガニックティーで温まりながら、野生トラの保護活動に貢献しませんか?

 

クスミティー公式オンラインブティック

クスミティー 公式オンラインブティック
 
1 tweet
2 users
クスミティー(KUSMI TEA)公式オンラインブティック
https://www.kusmitea.jp
プレミアム ティ メゾン クスミ ティーの公式通販サイト。150年の歴史を誇るフランスを代表するプレミアム ティー メゾン「クスミティー(KUSMI TEA)」。そのプロダクトはすべて、歴史の中で育まれたクラフツマンシップにより、最高級のマテリアルを使用し、フラン...

 

絶滅危惧種であるトラの保護に、もっともっと貢献したい方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

絶滅危惧種・トラの魅力がいっぱいのカレンダーを飾って、森の豊かさを守ろう

 

2022-01-18
成田裕一郎
SDGsSustainabilityジャンゴ

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.