フランスで2月2日は「クレープ」の日!
今日2月2日は「シャンデール(Chandeleur)」という聖燭祭の日です。イエス・キリストが生後40日目に聖母マリアとともに神殿を訪れた日を祝う行事です。
フランスでは聖燭祭の日にクレープを焼いて家族や友人たちと食べる習慣があるんです。また、クレープを焼くときには、左手にコインを握りながら、右手でフライパンのクレープを高くあげてひっくり返すことで、その年の運勢を占うんだとか。
うまくひっくり返すことができれば、幸運に恵まれた1年になると言われています。日本でクレープはスイーツとして馴染みがありますが、こういった習慣があるのはとても面白いですね!
日本でも本場フランスのクレープの味を楽しみたい!
そんな夢を叶えてくれるのが、世界で最も多くミシュランの星を持つフランスの有名シェフ、ジョエル・ロブションさんが築き上げたモダンフレンチの集大成シャトーレストランの2店舗。
日本橋髙島屋にある「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」と六本木ヒルズにある「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」にて、クレープの日より期間限定メニューが登場します。
日本橋髙島屋「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」
こちらの店舗では、ヘーゼルナッツが香るチョコレートのクリームとオレンジを合わせた一品が販売されます。
■メニュー詳細
メニュー名:プラリネとオレンジのクレープ カカオのソルベを添えて(コーヒー又は紅茶付き)
価格:2,310円(税込)
販売期間 :2月2日(水)~2月14日(月)
商品詳細:卵、牛乳、小麦粉を主材料として、バターの香りを残したクレープ生地に、ヘーゼルナッツが香るチョコレートのクリーム、オレンジを合わせた一皿です。
■店舗紹介
2004年4月に東京・日本橋髙島屋内にオープンし、ジョエル・ロブションの料理哲学はそのままに、カフェならではのガレットやサンドウィッチからコース料理まで幅広くご用意しています。
所在地:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋髙島屋S.C. 本館2F
営業時間: 10:30~19:30(L.O.19:00) ※クレープ提供は14:00からとなります
ご予約・お問い合わせ : 03-5255-6933(受付時間 10:30~19:30)
URL:https://www.robuchon.jp/shop-list/lecafe-takashimaya-nihombashi
六本木ヒルズ「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」
こちらの店舗では、オレンジ果汁やバターを使用したクレープに、柑橘系のリキュール”トリプルセック”でフランベした芳醇な香りが楽しめる一品が販売されます。
■メニュー詳細
メニュー名:クレ-プシュゼット トリプルセックでフランベし タヒチ産バニラのグラスを添えて
価格 :ランチ、ディナーのコースに+1,100円でご用意いたします。
コース価格:ランチ【3,500円 / 5,500円 / 9,200円】ディナー 【5,300円 / 7,800円 / 9,500円 / 13,500円】
※税込・サービス料10%別
販売期間 :2月2日(水)~2月10日(木) ランチ・ディナー
商品詳細:薄く手焼きをしたクレープをバターやオレンジ果汁などのソースと共に火にかけ、トリプルセックでフランベして仕上げた一皿。タヒチ産バニラアイスと共にお召し上がりください。
■店舗紹介
2003 年に「ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション」の第 1 号店として世界に先駆けて、東京・六本木ヒルズにオープン。”ジョエル・ロブシ ョン”が提案するカウンタースタイルのフレンチレストラン。オープンキッチンで料理を仕上げるシェフを目の前に供される料理を ロングカウンターで楽しめる。
営業時間: Lunch12:00〜14:00 最終入店時間 14:30(L.O.)16:00 close
Dinner18:00〜20:00 最終入店時間 /L.O. 21:00 close
在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ヒルサイド 2F
ご予約・お問い合わせ : 03-5772-7500(受付時間 11:00~21:00)
URL: https://www.robuchon.jp/shop-list/latelier
※商品名、金額、営業時間等は予告なく変更となる場合があります。
せっかくならフランスのスクーターで足を運んで見ませんか?

フランス生まれの「プジョー」のスクーターをレンタルして、都内のお出かけを楽しんでみる休日もありだと思います!
■プジョーのスクーターをレンタルしたい方はこちら
■プジョーのスクーターを詳しく見たい方はこちら