• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

【「プロギング」のすすめ】ジョギングを楽しみながら、地球環境に貢献できる新しいスポーツはいかが?

2022-04-19
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSDGsSustainability

 

4月22日(金)は、地球について考えるアースデイ。全国各地で、地球に関するさまざまなアクションが始まっています。

本日ご紹介するのは、アクティブ派の方にオススメしたい、体を動かしながら参加できるイベントです。スポーツ用品販売の株式会社アルペンが開催する、「プロギング for the Earth」です。

「プロギング」とは、ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を組み合わせた造語です。走りながら下に落ちているゴミを拾うことで、通常のジョギングに筋力トレーニングの要素がプラスされたスポーツです。

 

スウェーデンで生まれ、現在ヨーロッパを中心に流行中。ダイエットやストレス解消になる上、地球環境もきれいにすることができる『SDGsスポーツ』として注目されています。

こちらの動画を見ていただけると、楽しい雰囲気が良くわかります。

 

走りながら新宿をキレイにしよう!

今回行われる「プロギング for the Earth」は、JR新大久保駅または東京メトロ高田馬場駅から徒歩10分の、都立戸山公園を発着地としたプロギングイベント。新宿の街を楽しく走りながら、キレイにしよう!というものです。

参加者の人数や体力に合わせて、一般社団法人プロギングジャパンのプロギングガイドがサポートを行うことで、初めての方でもお子様から大人まで気軽に楽しく参加できるとのこと。

イベント詳細はこちらです。

【開催日時】2022年4月22日(金)9:00~11:00(8:30受付開始)

【開催場所】都立戸山公園(JR新大久保駅、東京メトロ高田馬場駅から徒歩10分)

【持ち物】なし(運動できる服装でお越しください)

【料金】無料

参加特典として、完走証とあわせて全国のアルペングループ店舗で使えるアルペンポイント10%還元クーポンをプレゼントされます。

また、協力企業であるアシックスジャパンよりエコバックもプレゼント!

参加したい方は、プロギングジャパンサイト内でご予約ください。

2022/04/22(金) プロギング for the Earth ※...
2022/04/22(金) プロギング for the Earth ※アースデイ(地球の日)を盛り上げよう!...
https://plogging.jp/?pid=167335245
プロギングはゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発Newフィットネス。ランニングに筋トレがプラスされるためダイエットやストレス解消が可能です。マイクロプラスチック問題を想像を超えて解決できます。走って健康に、拾ってエコに、コ...

 

「バーチャルレース」でも楽しめる!

このイベントの新しさが「バーチャルレース」にも連携している、ということ。

「バーチャルレース」とは、アシックスが提供するフィットネス・トラッキング・アプリ「ASICS Runkeepe」を活用した新しいランニングスタイルで、どこからでも、好きなときに、自分のペースで、オンラインで参加できるのが魅力です。

https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/virtual_race#participate
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/virtual_race#participate

 

アプリの画面イメージはこちらです。

実際に使ってみないとイメージがしづらいため、まずは気軽にアプリを入れてみることをオススメします。

[iPhoneはこちら]

[Androidはこちら]

 

イベント期間は、2022年4月22日(金)から5月9日(月)まで。

バーチャルレースの目標3kmのブロギングを完走した方には、アルペンポイント10%還元クーポンがプレゼントされます!

詳細は特設サイトからご確認ください。

Alpen Presents プロギング for the Earth
Alpen Presents プロギング for the Earth
https://store.alpen-group.jp/campaign/earth-day/
4月22日は地球の日“アースデイ”です。安定した地球環境の中で私たちは日々スポーツを楽しんでいます。そのスポーツをこれからも楽しみ続けるために、今年の“アースデイ”は、仲間と一緒にプロギングを楽しみ、少しだけ地球に目を向けてみません

 

ジョギングを楽しみながら、地球環境に貢献できる。

新たなスポーツ「プロギング」にぜひチャレンジしませんか?

 

aideaはサステナブルな取り組みを応援します!

環境にやさしい電動バイクメーカーaideaは、サステナブルな取り組みを応援しています!

このAIDEA STYLEにてこれからも紹介していきます。ぜひお楽しみに!

■電動3輪バイク「AAカーゴ」についてはこちら

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
 
3 users
AA-Cargo | aidea
https://aidea.net/products/aa-cargo
電動バイクを製造、販売する、日本のモビリティブランド「aidea(アイディア)」。エネルギーの効率的活用を追求し、人々の豊かな生活を実現します。

 

2022-04-19
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSDGsSustainability

関連記事

  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎
  • 食器まで食べられる究極のエコ!アウトドアやご家庭で楽しめる「どこでもエコプレッソ」
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.