• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

プジョーモトシクルとMOTUL。2大フレンチブランドのコラボレーションが始まります。

2022-05-17
成田裕一郎

 

昨年、フランスのプジョーモトシクル本社より、同じくフランスを本社とし全世界でビジネスを展開している潤滑油メーカー「MOTUL」との国際協定締結の知らせが来ました。

今後プジョーモトシクルとMOTULは、製品の研究開発およびマーケティングに関する協業を行うことを発表したのです!

純正推奨オイルがMOTULに

協業の第一歩として、新車に充填されるオイルやアフターサービスで使用されるオイル、ケミカル類が順次MOTULのものへと切り替わっていきます。

全国のプジョーモトシクル正規販売店でも、オイル交換時の推奨品はMOTULとなりますので、この赤いロゴを見かける機会が増えてくると思います!

プジョーオーナーのみなさまも、次回オイル交換の際は「MOTULで」と言っていただけるとうれしいです!

 

MOTUL限定モデルも!

MOTULと言えば、日本ではモータースポーツのイメージが強く、プレミアムブランドとして名が通っています。

フランスでは、レーシングイメージの強いこんな限定モデルも発売されるとのこと!

SPEEDFIGHT 50 MOTUL EDITION

 

このモデルの国内発売は全く未定ですが、今後MOTULとのコラボレーションによるさまざまな試みが企画されています。

第一弾としては、6月4日(土)に予定されている、「第2回 プジョーモトシクルオーナーズミーティング」

こちらは、MOTULのスポンサードイベントとなっています。プジョーオーナーのみなさま、MOTUL好きのみなさまはどうぞお楽しみに!

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
1970.01.01
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
https://aidea.style/20220427-2/
バイクのある生活を楽しむためのライフスタイルマガジン

 

プジョーモトシクル生産工場の様子をどうぞ

MOTULによるビデオも公開されました。操業100年以上にもなるフランス、マンデュールのプジョーモトシクル生産工場において、3輪モデル「メトロポリス」の生産ラインでMOTULオイルが使われている様子を見ることができます。

 

プジョーモトシクルとMOTUL。

2大フレンチブランドのコラボレーションから、きっと新しい何かが生まれるでしょう。どうぞご期待ください!

 

2022-05-17
成田裕一郎

関連記事

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.