• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

廃棄されてしまう「ホエイ」をおいしく生まれ変わらせたお菓子「BROWN CHEESE BROTHER」が7月6日(水)に発売開始!

2022-06-28
玉井里菜
AAカーゴaideaExperience

 

チーズをつくる過程で出る「ホエイ」を知っていますか?

牛乳から乳脂肪分や主要なたんぱく質であるカゼインなどを抜いた液体を「ホエイ」と呼びます。

この黄色い液体が「ホエイ」です。

 

牛乳は、約8割が水分であるため、チーズを作るときなどに牛乳に含まれる固形成分を固めると、副産物として大量のホエイができるんです。下の図のようにチーズを作る工程で「ホエイ除去」がはいっていますね。

https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/know/lovable-milk/cheese/manufacture/

 

この除去された「ホエイ」ですが、ほとんどが廃棄されているというのが現状なんです。

廃棄を救う、ホエイじゃないと生まれない「ブラウンチーズ」

廃棄されていたホエイをおいしく活用するために生まれたチーズがあるんです。

ノルウェー発祥で、ホエイを煮詰めてつくった「ブラウンチーズ」です。

名前の通り、ブラウンですね!

 

砂糖不使用でありながらほんの少しだけ甘さを感じるブラウンチーズは、お菓子への加工もしやすく、長持ちするところが特徴です。

ブラウンチーズを使って生まれたお菓子「BROWN CHEESE BROTHER」

 

「BROWN CHEESE BROTHER」は、キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子「ガレットブルトンヌ」で挟んだ新感覚なクッキーサンドとなっています。

 

パッケージにもこだわりが!

チーズの兄弟がお菓子のストーリーに関係しています。

同じ牛乳から生まれた兄弟なのに優劣をつけられてしまったチーズとホエイ。日陰の存在のホエイが、チーズになる日を夢見て立ち上がり、ホエイにしかなれない「ブラウンチーズ」となって個性を光らせます。そんな物語を愛らしいキャラクターで表現。色が薄いチーズ(左)と色の濃いホエイ(右)。2人を重ねると牛のシルエットとなり、もとは同じ牛乳という思いを込めています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000086049.html

 

 

商品詳細

商品名:BROWN CHEESE BROTHER プレーン 3個入り

価格: 900円(税込972円)

販売時期:2022年7月6日(水)より

販売店:BROWN CHEESE BROTHER(GOOD NEWS施設内、直営店)

instagram:@brown.cheese_brother #ブラウンチーズブラザー

 

aideaはサステナブルな取り組みを応援します!

 

環境にやさしい電動バイクメーカーaideaは、サステナブルな取り組みを応援しています!

このAIDEA STYLEにてこれからも紹介していきます。ぜひお楽しみに!

 

■電動3輪バイク「AAカーゴ」についてはこちら

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
 
3 users
AA-Cargo | aidea
https://aidea.net/products/aa-cargo
電動バイクを製造、販売する、日本のモビリティブランド「aidea(アイディア)」。エネルギーの効率的活用を追求し、人々の豊かな生活を実現します。

 

 

2022-06-28
玉井里菜
AAカーゴaideaExperience

関連記事

  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • 食器まで食べられる究極のエコ!アウトドアやご家庭で楽しめる「どこでもエコプレッソ」
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.