• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

食器まで食べられる究極のエコ!アウトドアやご家庭で楽しめる「どこでもエコプレッソ」

2022-08-02
成田裕一郎
AAカーゴaideaSustainability

 

食べられる食器「エコプレッソ」をご存じですか?

大阪にあるテンセンス株式会社が、2016年から企画製造を行なっている可食容器(食べられる器)です。

日本では、エスプレッソというと「苦い」「少ない」というネガティブな印象が強く、これを解決してエスプレッソを楽しんでほしいというきっかけで作られました。

エスプレッソの飲み方は、エスプレッソにズッケロ(微粒子のグラニュー糖)を入れて回し溶かし2、3口で飲み干すものですが、昨今の日本では砂糖を入れることに抵抗があり、エスプレッソに対して抵抗があるのはないかと考えました。

そこで試行錯誤を繰り返し、内側のアイシングが溶け出し注ぐだけで本来のエスプレッソに近い味わいを誰でも美味しくいただけるエスプレッソ専用クッキーカップ「エコプレッソ®」を開発。

カップは、サクッとしたバタークッキーでできており、内側をアイシング(砂糖コーティング)してあります。

濃厚なエスプレッソを注ぐだけで、内側のアイシングが溶け出して、本来のエスプレッソの飲み方に近い味わいになり、その後クッキーに染みることで、ビターなクッキーも楽しめるというカップです。

2020年には、持続可能な社会の実現につながる優れたソーシャルプロダクツであることが認められ、ソーシャルプロダクツ・アワードを受賞しました。

また受賞を記念して、さらにエコフレンドリーに改良を行なった、グルテンフリー&低カロリーのNewECOPRESO®︎をリリースしました。

FSC認証のパッケージは一箱5個入りで1200円(税別)。

カフェやレストラン、オフィス向けはもちろん、会社のノベルティー、各種パーティーにもサステナブルな商品として人気とのことです。

オンラインストア

R・J ESPRESSO
R・J ESPRESSO
https://rj-espresso.stores.jp
大阪北区天満3丁目。大川のほとりにあるCafe R・J 2016年に開発したエコプレッソを中心に、珈琲(espresso)にも力を入れている2012年創業のヴィンテージカフェです。1950年代のJAZZをその時代の機材を使用し、再生しています。ジムラン がJBLを設立した1946年に発...

 

エコプレッソがどこでも!

そしてこのたび、「どこでもエコプレッソ」が発表されました。

これは「エコプレッソ」をアウトドアやご家庭でも気軽に楽しめるように、自分で作ることができる「焼き型」なのです!

こだわりの燕三条製で、本体はアルミニウム合金。表面はフッ素樹脂加工済みなので、焦げ付きも防げます。ハンドルはフェノール樹脂&ステンレスで、握りやすい形状です。

アウトドアで使えば、「自分で作る」という楽しみも増えます。

エスプレッソのカップにするのももちろん良いですが、こんな使い方をしたら盛り上がること間違いなし!

こちらの「どこでもエコプレッソ」は、クラウドファンディング「Makuake」での先行販売ですが、All or nothing式のため目標金額達しなかった場合は、製品になりません。

最後は全部食べられちゃう究極のエコ食器が作れる「どこでもエコプレッソ」。

欲しい!と思った方は、ぜひお申し込みください!

Makuake(マクアケ)
Makuake|燕三条製!無骨なアウトドアスタイルに、ほっと笑顔になる”エコプ...
https://www.makuake.com/project/ecopresso-baker/
プロジェクト概要全部食べられる事は、一番のエコ!との観点からうまれた、可食性カップのエコプレッソ®︎ はアウトドアとの相性が抜群。大自然に囲まれた中で、楽しみながら地球環境について考えてみるきっかけになればと想い、このプロジェクトを立ち上げました...

 

aideaはサステナブルな取り組みを応援します!

 

環境にやさしい電動バイクメーカーaideaは、サステナブルな取り組みを応援しています!

このAIDEA STYLEにてこれからも紹介していきます。ぜひお楽しみに!

 

■電動3輪バイク「AAカーゴ」についてはこちら

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
 
3 users
AA-Cargo | aidea
https://aidea.net/products/aa-cargo
電動バイクを製造、販売する、日本のモビリティブランド「aidea(アイディア)」。エネルギーの効率的活用を追求し、人々の豊かな生活を実現します。

 

2022-08-02
成田裕一郎
AAカーゴaideaSustainability

関連記事

  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎
  • 【イタリア×日本】デザイン、快適性、品質を追求した関家具オリジナルソファブランド「RELAX FORM」
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.