• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

3つの乗り物で陸を制覇する、プジョー!

2019-07-03
成田裕一郎
プジョープジョーモトシクル知る

フランスの名門ブランドとして、多くの人々に愛されてきたプジョー。ふと気づいてみるとプジョーは、自動車、モーターサイクル、自転車という、公道を走る3つの乗り物を製造する非常に稀有なブランドだったのです。

来てます!プジョーモトシクル!!

現存する世界最古のモーターサイクルブランドとして知られる「プジョー」。今春国内での発売が開始された「ジャンゴ 120th リミテッドエディション」は、プジョーの歴史を体現する一台として大きな注目を集めました。

2019 東京モーターサイクルショー

 

120年を超える歴史の中で、プジョーはレースでも大いに活躍しました。公道レースの最高峰であるマン島TTレースの第一回大会(1907年)で、プジョー製エンジンを搭載したノートンが優勝を果たしたのです。

 

近年はスクーターがラインナップの中心であったプジョーの二輪部門ですが、モーターサイクルにかける情熱は未だ途絶えることなく、現在もあらたなモーターサイクルを開発中です。

2018 パリモーターショーで発表された「P2X Concept」

 

勢いに乗っているプジョーモトシクルですが、やはりプジョーの製品として一番有名なのは自動車ですね。

プジョーと言えば、やはり自動車

こちらは最新モデル「508 SW」。フラッグシップモデルである「508」のステーションワゴン仕様として先月発売されたばかりの新型車です。

www.peugeot.co.jp

 

いかにも荷物を運ぶクルマ、という武骨なスタイルになりがちなステーションワゴンですが、「508 SW」はまるでスポーツクーペのような流麗な後ろ姿に仕上がっています。美しい!

www.peugeot.co.jp

 

しかしプジョーは、美しいだけじゃありません。レースの世界では、WRC(世界ラリー選手権)やダカールラリーで圧倒的な強さを見せ、「砂漠のライオン」としてライバルたちに恐れられたのです。

ダカールラリーでは、2016、2017、2018年と3連覇を達成!

 

実は、自転車もスゴイんです。

そして、モーターサイクルよりも自動車よりも前に、この世に生まれたのがプジョーの「自転車」です。1882年に最初のモデルとして、大きな前輪と小さな後輪が特徴的な「Grand Bi」が発売されました。デザインが斬新!

 

そしてプジョーの自転車は、レースの世界でも頂点に立ちます。最高峰の自転車レースであるツール・ド・フランスにて10回の優勝を果たし、名門ブランドとしてその名を広めました。

cycles.peugeot.fr

 

で、現在のプジョー製自転車は?というと、こんな最先端の電動マウンテンバイクを作ってるんです!カッコイイ!!

cycles.peugeot

 

リチウムイオンバッテリーをフレームに内蔵しているそうです。こんなにイカス、ロードバイクも!

cycles.peugeot.com

 

モーターサイクル、自動車、そして自転車。このようにプジョーは、公道を走る3つの乗り物で世界を制した、とっても珍しいブランドなんですね。

ということで誠に勝手ながら、「地上の王はプジョー!」と宣言させていただきます!!

 

 

2019-07-03
成田裕一郎
プジョープジョーモトシクル知る

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • フランス発の調理道具ブランド「BAUMALU」で生活の中にフランスを取り入れよう
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.