• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

1954年のおしゃれ上級者たちをおさめたフランスの雑誌から、スクーターファッションを学びましょう!! [Dig up the history:7]

2019-02-21
宮崎 健太郎
プジョープジョーモトシクル

戦後間もないころからスクーター文化が開花した欧州では1950年代からスクーター専門誌が存在しており、幅広い情報をスクーター愛好家に届けていました。今回はフランスの専門誌に登場したプジョーS55スクーターとともに、当時のおしゃれなスクーターファッションを紹介いたします!

さすがスクーター大国!! 古くからスクーター専門誌がありました!

第二次大戦後の1950年代、本邦では2輪車情報を扱う雑誌といえば「オートバイ」、「モーターサイクリスト」、そして「モーターファン」などがありましたが、なんと欧州では当時からスクーターを専門に扱う雑誌がありました。

まずご紹介するのは、フランスの2輪専門誌RTMこと「Revue technique motocycliste」の別冊である隔月刊誌「SCOOTER」です。当時からスクーターは女性ユーザーの獲得を大きなテーマにしていたこともあり、美しいファッションを身にまとった女性モデルが多く起用されていたようです。

1954年3/4月号の「SCOOTER」の表紙には、2人乗りをするご婦人に、(多分?)プジョーS55の操作法を教える紳士が描かれています。足元のフロアに、ワンちゃんがいるところに注目!!

なんと、ロケ地:アメリカです・・・かね!?

続いてご紹介するフランスの月刊誌「le Scooter」では、ファッショングラビア企画を展開しています! モノクログラビアなので着衣の色味がわからないのがちょっとザンネンですが、1950年代っぽいシルエットは十分わかるので、おしゃれ上級者はぜひご参考にしてください!

「le Scooter」1954年10月号のカバー。現行のプジョー・ジャンゴにも使われているヘリテージカラー、マッドグレーのプジョーS55と、2人が着ているグレーのドレスがバッチリなコーディネートですね。

 

写真上は、プリント地のドレスのコーディネート。ルーズなシルエットのスカートの上には、黄色いコルセアベルトをアイキャッチとして合わせています。写真下は短い丈のサンドレスに、黄色いカンバススカートの組み合わせ。スカートのボタンはフロント止めで、大きなパッチのポケットとともに良いアクセントになっています。

 

写真上は、とてもエレガントなグレーのウールドレスに、ピケ織の小さなタイを合わせています。写真下は、白黒チェックのウール製2ピース。スカートの大きなパネルと、白いピケ織のカラーがとても印象的ですね。

 

こちらの2ページのグラビア、テキサス州パンパ、カナダのオンタリオ、そしてミネソタ州の地名がキャプションに記されていますが、まさかのアメリカロケ? それとも、それぞれの街をイメージしたコーディネートの意味・・・? ちょっと元の情報が少ないので判別つきませんが(コメンナサイ!!)、それはさておきとてもクールでおしゃれですね!

“おしゃれ”は、プジョー製スクーターの”DNA”です!!

ちなみに雑誌ではありませんが、1954当時のプジョーS55のカタログもとてもおしゃれなので、一緒にご紹介させていただきます!

フロントのキャリア部に、トランクとコートを括り付けたプジョーS55の車上で、地図? を見る男性ドライバーと、それをのぞき込む女性パッセンジャーの図・・・が表紙のカタログです!

 

現代によみがえったプジョーS55、とも呼ばれるおしゃれなスクーターであるプジョー・ジャンゴも、ご先祖様に負けず劣らずにおしゃれなイメージ写真で広告展開をしています。おしゃれとの相性がバツグンというのは、きっとプジョー製スクーターに脈々と受け継がれる「DNA」なのでしょう!

都会の風景に違和感なく溶け込みながらも、デザインの力によりその存在を街行く人々にアピールするのが、プジョーの誇るネオレトロスクーター、ジャンゴシリーズです!

 

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
Peugeot Motocycles(プジョー・モトシクル)
https://peugeotscooters.jp
フランスの自動車メーカー・Peugeot(プジョー)の2輪部門『Peugeot Motocycles(プジョーモトシクル)』の日本公式Webサイトです。 DJANGO、CITYSTAR、SPEEDFIGHT、各モデルラインナップやプジョーの歴史をご案内いたします。現存する世界最古のモーターサイクルブラ...
2019-02-21
宮崎 健太郎
プジョープジョーモトシクル

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • フランス発の調理道具ブランド「BAUMALU」で生活の中にフランスを取り入れよう
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.