• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

Deus×プジョーのカスタムジャンゴの美しさに見惚れる…![カスタム・スクーター]

2019-01-11
宮崎 健太郎
ジャンゴプジョープジョーモトシクル

レトロさとモダンさが巧みに融合

「Le Derny」と名付けられたこの1台は、自転車レースのサポート用の古いベスパが、ホイールなどのパーツを搭載している姿から受けたインスピレーションが創造の原点となったモデルです。

そのインスピレーションをさらに拡大し、パーツだけでなく自転車そのものを運ぶスクーターを作ったら・・・という発想から生まれた「Le Derny」は、イタリアのプジョーとDeusの協力によって具現化したものです。

 

質感の美しさに魅了されます!

カスタム製作は、まず外装を取り払い「ネイキッド状態」にすることから始まりました。なるべく樹脂製のパーツを排除しつつも、ジャンゴ本来の美しいスタイリングを生かしつつアルミニウム合金板でボディを製造。この作業はハンドメイドによるもので、リアフレームは完全新作のシートをフィットさせるために再構築されています。

またハンドルまわりは、より「モーターバイク」風にするためハンドルバーなどを交換。そしてSCプロジェクトのレース・レプリカ・エキゾースト、1950年代のプジョーを代表するスクーターの名作「S57」を彷彿させるリアマウントのスペアタイヤなど、細部に至るまでこだわり抜いた造り込みがその特徴です。

モダンなメカニズムに、クラシカルなスタイリングを纏わせたジャンゴが、さらにエレガントになったこのカスタム・・・。特別仕様ということで、正規カタログモデルにしてほしいと思った人も多いのでは? ともあれ、カスタムベースとしてのジャンゴのポテンシャルの高さは、この作品によって証明されたのは確かでしょう。

 

2019-01-11
宮崎 健太郎
ジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • ヨーロッパのヴィンテージ食器・小物が集まる「Afternoon Tea VINTAGE MARKET」が8/17からスタート!
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • フランスを代表するスタイリッシュなハイジュエリーメゾン「ブシュロン」のポップアップストアが表参道ヒルズでオープン【8/14まで】
    玉井里菜
  • フランス発の調理道具ブランド「BAUMALU」で生活の中にフランスを取り入れよう
    玉井里菜

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.