• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

初心者ライダー玉井が乗ってみた!【プジョー・ジャンゴ・エバージョン編】

2018-11-14
玉井里菜
ジャンゴプジョーモトシクル初心者ライダーが乗ってみた走る

「玉井が乗ってみた」の第2弾!
赤坂ショールームで試乗をしていただいたお客様にアンケート調査!
初心者ライダーの玉井が、そのご意見を実際に体感すべく、乗ってみた!を実証します

 

皆さまこんにちは!


ADIVAマーケティング部所属、初心者ライダーの玉井です!

どうぞよろしくお願いします!

今回も赤坂ショールームで試乗をしていただいたお客様に聞いてみました!

2人目:福岡県在住のNさん

笑顔がとっても素敵なNさん!
普段はベスパのスプリント150に乗っているそうです
本日試乗していただいたのは、プジョー・ジャンゴ125エバージョンABSです

試乗をして気に入ったところを教えてください

Nさん:エンジン性能と外観が気に入りました
加速感はないですが、気楽に安定感のある走りができるところも気に入りました!

気楽に、そして安定感のある走りができるのは
初心者の私自身、求めている部分ですね!

そして、加速感がないと聞いて、むしろ安心してしまいました
少しアクセルをひねっただけで、グンッ!と加速されたら
怖いなと思ってしまうので…(笑)

もし購入をしたら、どんな使い方をして楽しみたいですか?

Nさん:通勤やツーリングに使いたいですね
ジャンゴはゆったりとしたフィーリングで旅に出たくなりました!

旅に出たくなるバイク…とってもいいですね
私も旅に出たくなりたい!ぜひとも味わいたいと思います

その他に気に入ったところがあれば教えてください

Nさん:最初の質問でもお答えしましたが、デザイン!そして質感ですね
あと、スプリントよりもシートが大きくてタンデムしやすそうなところも気に入りました

デザインはもちろんですが、タンデムシートが大きいのは、おすすめな所の1つですね
後ろに乗られる方も、ゆったりしたシートで快適に乗れるので!

それでは、実際にNさんに気に入っていただけた
安定感や加速感を体感したいと思います!

さっそく乗ってみた!

Nさんも試乗した、エバージョンに私も早速乗ってみます!

 

Nさんがおっしゃっていた気楽に乗れて安定感もある!
すでにお話を聞いていたので、少し安心して乗れそうです

今日は、いつもの試乗コースではなく、神宮外苑に行ってみました
いちょう並木が黄葉していてとても綺麗なので、バイクで散歩する時のおすすめスポットですよ!

 

さっそく乗ってみた!
走ってみて思ったのですが、第1弾で乗ったアリュールより、安定して走れている気がします!

 

アリュールにはオプションのリアボックスがついていたので
最初はバランスを取るのに少し手こずっていましたが
今日乗ったエバージョンは車両の重心がより下にあるため、安定感があるように感じました!

 

少し周りも暗くなってきてからの帰社でしたが、安堵の表情です
まったく不安がなく、最後まで走ることができました!

タンデムシートもチェックしてみた!

Nさんに気に入っていただけたシートもご紹介します

 

125㏄クラスには珍しい、前後で分かれているダブルシート!
タンデムシートでここまでゆったりサイズなのは珍しいので、
気に入っていただけた理由は、とってもよく分かります!

今日もまた1つ勉強になりました!

Nさん、福岡からお越しいただき
沢山のご意見をありがとうございました!

車両について詳しく知りたい方はこちら。

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
DJANGO EVASION - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeotscooters.jp/django/django-125-evasion-abs/
DJANGO EVASION ジャンゴ エバージョン 50cc125cc150cc ジャンゴは、1950年代の「プジョー S55」を現代に復刻させたネオレトロスクーター。豊かで流麗なボディラインによるクラシカルなスタイルながらも、現代的な装備を採用し新しい世代のライダーたちを満足させま...

2018-11-14
玉井里菜
ジャンゴプジョーモトシクル初心者ライダーが乗ってみた走る

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 今年はプジョー ジャンゴの「影の一面」が見れる!? 2022年モデル発表!
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.