• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

初心者ライダー玉井が乗ってみた!【プジョー・ジャンゴ・アリュール編】

2018-11-07
玉井里菜
ジャンゴ初心者ライダーが乗ってみた走る

赤坂ショールームで試乗をしていただいたお客様にアンケート調査!
初心者ライダーの玉井が、そのご意見を実際に体感すべく、乗ってみた!を実証します

皆さまはじめまして!

ADIVAでマーケティング部に所属している玉井です
免許取りたての初心者ライダーでもあります!

今回は、先輩ライダーの試乗後のご意見を聞いてみたい!と思い
赤坂ショールームに試乗をしてくれたお客様に
色々なお話を聞いてみました!

どんなお話が聞けるのか楽しみです
さっそく聞いてみましょう!

1人目:都内在住のMさん

試乗したのはプジョー・ジャンゴ125アリュールABS!
普段はSUZUKIの隼に乗っているそうです

試乗をして気に入ったところを教えてください

Mさん:エンジン性能と車両の外観がとても気に入りました!

エンジン性能…
いろいろな車種を乗った方だからこそ分かるものですよね
私も早く分かりたい!

外観に関しては、初心者の私でも、丸みのあるボディの可愛らしさと
カラーのオシャレさを気に入っていただけるのが分かります!

もし購入をした場合、どんな使い方をして楽しみたいですか?

Mさん:通勤や買い物、たまにはツーリングにも使って楽しみたいですね

通勤や買い物となると、毎日の移動手段に欠かせませんよね!
そんな毎日の相棒に是非とも選んでいただけたら嬉しいですね

ツーリングであれば、たまには下道をゆっくり走りながらっていうのも楽しそうですよね

Mさん、貴重なご意見ありがとうございました!

では、Mさんがおっしゃっていた「エンジン性能」がどんな感じなのか
実際に乗って、体験してみたいと思います!!

さっそく乗ってみた!

Mさんも試乗した、アリュールに私も早速乗ってみます!

実は免許を取ってから初めての公道走行でしたが、走り出したら不安な気持ちが一気になくなりました!
とっても楽しい!!!

走ることがそもそも楽しい!
ですが、大事なところを忘れてはいけませんね!

エンジン性能について

会社の先輩にも詳しく聞いてみましたが、
プジョーのジャンゴシリーズは、空冷単気筒
なので、エンジンの鼓動が特に感じられるそうです!

言われてみれば、そうかもしれないです
あの、加速するときに、ドッドッドッとくる感じ!

とっても勉強になりました
Mさんの気に入っていただけたポイントが、少し分かった気がします!

これからも沢山乗って、先輩ライダーのご意見を
体感していきたいと思います!!

ぜひ皆さまのご意見もお聞かせください!

気になった方は試乗をしていただき、皆さまのご意見お聞かせください!

2018-11-07
玉井里菜
ジャンゴ初心者ライダーが乗ってみた走る

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 今年はプジョー ジャンゴの「影の一面」が見れる!? 2022年モデル発表!
    aidea NEWS
  • AIDEA STYLE的 2021年3大ニュース【第2位】 TBS系 新火曜ドラマ「ボス恋」に「プジョー ジャンゴ」が劇用バイクとして採用されています!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.