• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

「シティスターにもっと荷物を積みたい!」にお応えするリアキャリア【純正アクセサリーの世界】

2021-03-19
ショールーム
シティスタープジョープジョーモトシクル

 

プジョー125ccスクーターの中で、上質感ナンバーワン!走りも装備も一クラス上の印象で、長距離走行も快適なモデルがシティスターです。

最大の特徴は、ボディサイズの大きさ。ヨーロッパの一部の地域では、125ccモデルと同じボディで200ccのシティスターも存在するのです。

 

ストレージが大きいことも特徴です。

フルフェイスヘルメットに加え、A4サイズのPCが入るブリーフケースも余裕で収納。

 

通勤、通学、レジャーと、ひとりで使う分には全く不満のない積載能力です。

しかし、「お泊り用の大きな荷物を積みたい」とか、「2人分の荷物を積みたい」という声も聞きます。

そんなときの解決策が、プジョー純正アクセサリーの「リアキャリア」です!

 

取り付け開始!

では早速、取り付けてみましょう。シートの後方にある、黒いグラブバーを取り外し、代わりにリアキャリアを取り付けます。

 

まずはシートを上げて、ストレージを4隅で固定しているボルトを外します。これは車両の左側、前のボルト。

 

こちらは左側、後ろ。

 

4本外すとシートとストレージを持ち上げることができますが、完全に外す必要はありません。後ろ側を少し持ち上げると、グラブバーを固定しているボルト(左右2本づつ)が見えてきます。

 

「トルクス T40」の工具で4本のボルトを外せばグラブバーが取れるので、代わりにリアキャリアを付けます。アルミ製なので、大きさの割に重くはありません。

 

後ろから見るとこのようになります。このままでも結構カッコイイ!

リアキャリア ¥16,060(税込)

 

4つの穴を利用して、GIVI製トップケースベースを取り付けます。

 

トップケースを付ければ完成。GIVIの30Lタイプならこんな感じ。

 

ヘルメットをひとつ入れるのであればピッタリです。

 

プジョー純正のトップケースなら、さらに積載量もアップしてゴージャス感もアップ!

 

こんなにたくさんの荷物が積めちゃいます!

 

125ccスクーターにトップケースを付けると、後ろが大きすぎて不格好になりがちですが、シティスターなら全くそんな心配はなし。最初から付いていたと言ってもおかしくないくらいのフィット感です。

 

トップケースを使わないときは、ワンタッチで外せるのでスッキリ。

 

プジョーの世界を広げる純正アクセサリー!

正規ディーラーでのご注文はもちろん、WEBからのご購入も可能ですよ!

詳しくはこちら。↓

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
ACCESSORIES - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeot-motocycles.jp/accessories/
プジョーのスクーター「DJANGO」。丸いヘッドライトと流れるような豊麗なボディラインがクラシカルなスクーター、ジャンゴは1950年代のプジョーS55、S57をモチーフに、現代に復刻させたネオクラシックモデル。フランスのブランドらしく「ジャンゴ」という名はかの有...

2021-03-19
ショールーム
シティスタープジョープジョーモトシクル

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS
  • AIDEA STYLE的 2021年3大ニュース【第2位】 TBS系 新火曜ドラマ「ボス恋」に「プジョー ジャンゴ」が劇用バイクとして採用されています!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.