• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

プジョー ジャンゴにあこがれて…【妄想ジャンゴライフ:ブラックコーデ 編】

2021-04-01
成田裕一郎
ジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

 

プジョー ジャンゴと共に過ごすココロ豊かな生活を疑似体験していただけるよう、ステキな「妄想ジャンゴライフ」をご紹介する、本連載。

前回は、ジャンゴで行く「フレンチカフェ」をご提案しました。まだ見ていない方は、こちらをどうぞ。

プジョー ジャンゴにあこがれて…【妄想ジャンゴライフ:フレンチカフェ 編】

「ブラックコーデ」をオススメします!

本日はファッションの話。

みなさん「ブラックコーデ」って、されますか?黒のアイテムを中心としたコーディネートです。

黒はクールで大人っぽい印象で、他の色とも合わせやすいので、ファッションを考えるときにとても重宝する色ですよね。

そんな「ブラックコーデ」ですが、ファッションだけでなく、バイクの色も黒で合わせたりしたら、こんなにカッコイイんです!

https://aidea.style/754-2/

 

こちらのバイクは、プジョー125ccスクーターの中で最上位機種の「シティスター 125 ブラックエディション ABS」。125ccとは思えない上質感と、四輪車を思わせるスタイリッシュなデザインが人気。都会を颯爽と走る大人の男、という雰囲気ですね。詳しくはこちらをどうぞ。

【話題の125cc】プジョー流“猫足”をスクーターで…「シティスター」は1ランク上のフレンチGTだ

これくらいビシッとしたコーディネートも良いですが、「少し決めすぎかな…」という方は、「ブラックコーデ」は生かしつつ、バイクのデザインを少しキュートに変えてみてたパターンはいかがでしょうか?

そう、ジャンゴです!

DJANGO 125S ABS

 

シックだけど重くなりがちな「ブラック」ですが、ジャンゴの流麗なデザインなら問題なし。むしろスタイルを際立たせる、ジャンゴにピッタリな色でもあります。

コーディネートも思い切って「全身ブラック」でハードに決めてみましょう。でもほら、ジャンゴと一緒なら、「決めすぎ」にはならないですよね!

 

こんな風に、「ブラック ジャンゴ」も合わせたブラックコーデで、クールな「ジャンゴライフ」を楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

「ブラック ジャンゴ」が気になった方へ

ただいま購入できる「ブラック系のジャンゴ」は、以下の2モデルです。

 

ジャンゴ 125 ABS DX(インクブラック)

ジャンゴ 125 ABS DX(マットブラック)

どちらも渋い「ブラック ジャンゴ」です。

ジャンゴと共に過ごす生活「ジャンゴライフ」が気になった方は、ぜひ実車をご覧下さい。ジャンゴと出会えるプジョーモトシクル正規販売店は、こちらです!

SHOPS

 

2021-04-01
成田裕一郎
ジャンゴジャンゴライフプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 今年はプジョー ジャンゴの「影の一面」が見れる!? 2022年モデル発表!
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.