• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

スポーティさがウリ!スピードファイト推しの「Seeks」【東京都】

2019-05-14
営業部
プジョープジョーモトシクル知る

 

みなさんこんにちは、アディバ営業部です!

本日より、アディバ&プジョーモトシクルの魅力的な正規販売店を順次ご紹介していきます!

ご購入を検討されている方や、すでに乗られているオーナーの方々に、お近くの販売店がどういうお店なのかを知っていただけたらと思います。

東京都中野区にある正規販売店:Seeks


Seeks
住所:東京都中野区上鷺宮5-9-2営業時間:11:00~20:00定休日:水曜日 TEL:03-5848-9895
www.seeks.tokyo
Seeks
http://www.seeks.tokyo
新青梅街道沿いのバイク屋さん

第1弾は、東京都中野区にありますSeeksさんをご紹介します!

お話をお聞きしたのは代表取締役 住友 淳治(すみとも じゅんじ)さんです。

 

まず、お店のことを教えてください!

住友さん(以下住友):長年メーカー系販売店の店長としてキャリアを積んできましたが、独立して自分のお店を持つ事になり、2017年5月にオープンしました。今はプジョーをメインに取り扱っています。

アディバ営業部(以下営業):『Seeks』という店名はどのような経緯でつけられたんですか?

住友:“seek”には探す・求めるという意味があります。お客様のニーズを探し求めていくという意味でつけました。

営業:意味を知ると、より親近感が沸きますね。素敵だと思います!Seeksさんの強みって何かありますか?

住友:乗りやすさや車両の性能をアップさせるカスタムに力を入れています。試作品ではありますが、スピードファイトにステンレス製のオリジナルマフラーを取り付けてみました。ノーマルのマフラーよりも軽く、加速性能が良くなるように仕上げました。まだ開発中なので価格は未定ですが、ここからさらに改良していくので、ぜひ興味のある方はお声がけくださいね。

オリジナルマフラー

 

住友さんはお休みの日でもバイクに乗られているんですか?

住友:まだオープンして2年目なので、バタバタの部分も多いですが、仕事の日も休みの日もどっぷりとバイクに浸っています(笑)ツーリングに行ったり、普段の足としてもほとんどバイクで移動していますね。

営業:さすがですね。お忙しい中でもバイクを楽しまれていて、私も見習いたいです。

大型のスポーツバイクの取扱いもされています。

 

展示や試乗車のラインナップは?

住友:展示車は、ジャンゴシリーズのアリュール・S・ディープピンク。そしてスピードファイトとシティスターと、全カテゴリーを用意しています。試乗車はスピードファイト 125です。

 

営業:正規販売店の中でも、ここまでラインナップを揃えて展示されているところは少ないんですよね。車両に関しての詳しい話も聞けそうですね。

イチオシの車種とおすすめポイントを教えてください!

住友:最近では他メーカーでもあまり見かけなくなった、スポーティさがウリのスピードファイトがイチオシです。

プジョー・スピードファイト125/ピンクゴールド

 

洗練されたデザインが気に入っています。ライトウエイトな車体に対し水冷エンジンを搭載しているところや、ライト周りがLEDライトで統一されている点も魅力です。大型のスポーツやツアラーを乗っている方でも、充分に楽しめると思います。

営業:住友さんはスポーティなタイプがお好きなんですね!確かに最近見かけなくなりましたよね。ぜひ多くの方にスピードファイトの良さを体感していただきたいですね!

住友さん、お忙しい中ありがとうございました!

 

 

2019-05-14
営業部
プジョープジョーモトシクル知る

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS
  • AIDEA STYLE的 2021年3大ニュース【第2位】 TBS系 新火曜ドラマ「ボス恋」に「プジョー ジャンゴ」が劇用バイクとして採用されています!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.