• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

2020年 aideaの決意「電動バイクで地球を救う!」

2020-01-06
成田裕一郎
AA-CargoaideaSustainability知る電動バイク

令和元年、東京モーターショーで誕生した日本の電動バイクブランド「aidea」ですが、今年からいよいよ本格的な活動が始まります。2020年、aideaの決意をご覧ください!

2020年、aideaはやります!

昨年の東京モーターショーでも特に話題となったのが、前1輪+後2輪の3輪EV「AA-Cargo」でした。ビジネス向け車両なのに、品質感が高くスタイリッシュな点を評価していただけたようです。

まもなくリリースとなる、このAA-Cargoでaideaが目指していること。

それは「地球を救う!」ということなんです。

本気です!

 

環境を守る!

「SDGs(エスディージーズ)」という言葉をご存知でしょうか?これは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、2015年の国連サミットで採択された国際社会共通の目標です。

 

17の大きな目標から構成されており、経済、社会、環境などさまざまな分野における取り組みが定められています。

その中でも大きな課題は、環境のこと。近年特に問題となっている地球温暖化を解決することのできる要素の一つが、走行時にCO2を排出しない乗り物、「電動バイク」なのです。

aideaは地球環境を守るために、ガソリン車からEVへの移行「EVシフト」を応援します!

 

社会を住みよく!

さらに、電動バイクで社会的課題の解決を目指します!

自動車と比べて圧倒的に小型で、エネルギー効率が良く、音が静かで、排気ガスが無い。

ビジネス用途としても、パーソナル用途としても、AA-Cargoは理想的なモビリティであると考えます。

 

ビジネスをサポート!

そしてAA-Cargoは、企業活動も強力にサポートします!

 

13インチ大径ホイールとリアの独立懸架サスペンションで安定した走行を実現!

 

「電気代 VS ガソリン代」で走行コストを比べると、電動バイクのコストはガソリン車の約1/3!

 

最大積載量100kgの堅牢な荷台で、大きな荷物も楽に運搬可能!

 

スタイリッシュなイタリアンデザインは、企業の個性をアピールするのにも役立ちます。

 

aideaの活動が、いよいよスタートです!

ヒト、モノ、コトのあらゆる移動を通じて、エネルギーの効率的利用を徹底的に追及し、地球規模で人類の発展に貢献したい。

2019年に生まれた「aideaブランド」の想いが、今年、「AA-Cargo」というカタチになります。どうぞご期待ください!

 

AA-Cargoの詳細ページはコチラ

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
 
4 users
AA-Cargo | aidea
https://aidea.net/products/aa-cargo
電動バイクを製造、販売する、日本のモビリティブランド「aidea(アイディア)」。エネルギーの効率的活用を追求し、人々の豊かな生活を実現します。

 

 

2020-01-06
成田裕一郎
AA-CargoaideaSustainability知る電動バイク

関連記事

  • 【回転寿司「味のれん」】AAカーゴ導入から半年後の生の声をインタビューしました!
    営業部
  • 【居酒屋「味ん輝」】AAカーゴのさまざまなメリットで仕入れをより快適に
    営業部
  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • 今週末は「湘南発 地球を考える」がテーマのイベントで、e-Mobilityを満喫しませんか?
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.