• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

これからのモビリティを考えるとき、メーターはコレしかない!

2020-11-04
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaTechnology

 

「2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」

10月26日、菅首相の所信表明における宣言です。明確な目標と、明確な時期が発表されたことで、地球環境のための取り組みはますます加速していくことでしょう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201026/k10012681661000.html

 

モビリティも進化します!

当然ながら、モビリティのEV化もさらに進みます。日本企業の動きとしては、日産のアピールがスゴイです。このCMなんて100回くらい見た気がしませんか?

日産の次期主力EVといえるこの「ARIYA」、やはり先進装備が満載です。

同一車線内での手放し運転を可能にする「プロパイロット 2.0」や、CMでもやっているように車を外から動かす「リモートパーキング」、そしてフロントガラスにナビなどの各種情報を映し出す「ヘッドアップディスプレイ」など、ワクワクする新技術が詰め込まれています。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

 

そして、メーターにも注目!EVだけでなく最近の高級車はみんなそうですが、昔ながらの針のメーターはついていなく、液晶ディスプレイのみです。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

 

レイアウトを自由に切り替えることができて、後日アップデートを行い機能を増やすこともできる。ドライバーにさまざまな情報を伝える、という意味では、ディスプレイの採用はもはや必須なのですね!

 

もちろんテスラも!

EVの先駆者であるテスラも同様です。フラッグシップ「モデル S」のディスプレイはこちら。なんと17インチ!の超大型ディスプレイ。

https://www.tesla.com/ja_jp/models

 

最新作の「モデル 3」は、15インチの四角いディスプレイのみでこんなにシンプル!新しいモビリティのメーターの大本命は、ディスプレイと言って良いでしょう。

https://www.tesla.com/ja_jp/model3

 

そしてAAカーゴも!

アイディアの最新電動バイク、AAカーゴのメーターもディスプレイです。バイク用としてはかなり大型の7インチ。大小3つの丸が並んだデザインが特徴的です。

 

右の丸が示すのはバッテリーの残量。上にはダブルトリップメーター、下には時計が表示されます。

中央の丸はスピードメーター。大きな数字で、走行中でも視認性が高いです。

左の丸は、走行可能距離。これは「あと79km走ることができる」という意味です。上側にはオドメーターが表示されます。

シンプルかつグラフィカルなデザインで、ライダーが必要な情報を瞬時に理解できるようにしました。

昼間の走行で、メーターが見づらい時はデイタイムモードもありますよ!

将来のモデルでは、スマホとコネクトしてさらにいろいろな情報を表示することができるかもしれません。自由度と拡張性がある、というのがディスプレイならではの良さなのです。

これからもドンドン進化する、アイディアの電動バイクにご期待ください!!

 

 

2020-11-04
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaTechnology

関連記事

  • イタリア生まれの異母兄弟が、日本で初対面!!【ビモータ TESI H2 と アイディア AAカーゴ】
    成田裕一郎
  • 走る蓄電池「AAカーゴ」でこんなキャンプができるかも!【赤坂ショールームにて展示中】
    ショールーム
  • 授賞式であらためて賞の重みを感じました!【2020年 日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞 アイディア AAカーゴ】
    成田裕一郎
  • 【特報!】アイディア AAカーゴが「2020年 日経優秀製品・サービス賞」にて最優秀賞を受賞!!
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【プジョーの原付「ジャンゴ 50」日本最速試乗記!】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.