• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

ジャンゴのルーツはアメリカにあった!?【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.2】

2020-12-09
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

 

先週から始まった「プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ」を掘り下げるこの連載。

前回は芸術の秋!ということで、19世紀末から20世紀初頭にかけてフランスを中心に国際的に流行した芸術様式「アールヌーヴォー」とジャンゴの関連性を考察してみました。

ご覧いただいていない方は、ぜひこちらをどうぞ。

ジャンゴのルーツはアール・ヌーヴォーにあった!?【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.1】

 

前回は少しアカデミックな内容でしたが、今回はライトに「アメリカ」との関連性を探ってみたいと思います!

 

ジャンゴのルーツはアメリカ!?

ジャンゴは、カラーバリエーションがとにかく多いことが特徴ですが、その中でも最も個性的な色がこのディープピンク。

 

ピンクのジャンゴを見た瞬間に私が連想したのが、この車「キャデラック エルドラド(1959年)」です。

http://www.mikipress.com/m-base/2015/10/35-2.html

 

この車を連想したのはピンクという色のせいでもあるのですが、一番の理由はデザインの共通点です。

ロング&ローで、テールに向けてなだらかに下がっていく優雅なボディライン。

そしてアクセントとして、横一文字にスーッと伸びたメタルモール。

 

どうですか?

キャデラックの生まれ変わりにしか見えないのは、私だけでしょうか?

ジャンゴのデザインが、キャデラックをモチーフにしているかどうかはわかりませんが、1950~60年代のアメリカの雰囲気がピッタリです。

こちらは、1960年代のカリフォルニアを舞台とした青春映画「アメリカングラフィティ」の世界を再現した、ユニバ-サルスタジオジャパンの人気レストラン「メルズ・ドライブイン」。店先にジャンゴを停めたらとてもマッチしそう!

https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/restaurants/mels-drive-in

 

 

では細部をじっくりと……

では、そんなジャンゴの美しさをじっくり見ていきましょう!

 

いかがでしたか?

フランス車でありながら「アメリカンテイストもピッタリ」なジャンゴ。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
DJANGO - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeot-motocycles.jp/django/django-125-abs/
DJANGO ジャンゴ 50cc125cc150cc ジャンゴは、1950年代の「プジョー S55」を現代に復刻させたネオレトロスクーター。豊かで流麗なボディラインによるクラシカルなスタイルながらも、現代的な装備を採用し ...

実車は赤坂ショールームに展示中です!

プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
SHOWROOM - プジョー・モトシクル|Peugeot Motocycles
https://peugeot-motocycles.jp/akasaka-showroom/
赤坂ショールーム営業再開のお知らせ 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、赤坂ショールームを臨時休業としておりましたが、2020年5月26日より営業を再開いたします。 営業再開にあたり、引き続き以下の感染予防の取り組み ...

 

2020-12-09
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • たくさんのご来場ありがとうございました!【プジョー・オーナーズミーティング 2nd 開催報告】
    aidea NEWS
  • 東京モーターサイクルショー、アイディア・プジョーモトシクル ブースへお越しください!
    aidea NEWS
  • 今年はプジョー ジャンゴの「影の一面」が見れる!? 2022年モデル発表!
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.