• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

ツートンカラーの意味【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.5】

2021-01-19
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

 

ネオレトロなデザインで、幅広い層のライダーから支持を集めているプジョー ジャンゴ。その人気のヒミツである「圧倒的な美しさ」を掘り下げる連載、第5回目です。

過去の回を見逃したという方はぜひこちらをご覧ください!

ジャンゴのルーツはアール・ヌーヴォーにあった!?【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.1】

ジャンゴのルーツはアメリカにあった!?【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.2】

120年を超える歴史の証人。古き良きデザインを受け継ぐジャンゴ【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.3】

受け継がれるレーシングスピリット。【プジョー ジャンゴの圧倒的な美しさ Vol.4】

 

今回は、ジャンゴと言えばこの色!といっても過言ではない、ツートンカラーのお話です!

 

ツートンカラーってなに?

「ツートンカラー」とは、日本語だと「2色」。異なる2つの色で塗り分けられたボディを表す言葉です。現在販売されている125ccクラスのスクーターにおいて、ツートンカラーのモデルがあるのか調べてみたところ、この2モデルが見つかりました。

■ホンダ PCX e:HEV(パールジャスミンホワイト)

https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html

 

■ランブレッタ V125 Special(ホワイト+レッド)

https://motorists.jp/brand/lambretta/lineup/

 

2色使いのボディカラーは、ビジュアルの情報量が増えることで、華やかな印象を与える効果があると思います。

ジャンゴにもツートンカラーは存在しますが、塗り分けの目的がちょっと違うので、良くご覧ください。

緩やかでエレガントなカーブを描きながら、車体のフロントからリアまで続くメッキモールを境に、上下でくっきりと塗り分けられたツートンカラー。

ジャンゴ 125 エバージョン ABS(ビタミンオレンジ)

 

それは単なる装飾のためのツートンではなく、ジャンゴのロー&ロングなボディデザインをさらに引き立てるための、「必須」とも言えるツートンなのです!

単色のモデルと見比べると、その違いは明白です。この通り。

 

では、細部をじっくりと……

では、そんなツートンジャンゴの美しさをじっくり見てみましょう!

 

いかがでしたか?

スタイリングの美しさを引き立てる、ツートンカラーをまとったジャンゴ。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください!

 

DJANGO EVASION

 

2021-01-19
成田裕一郎
Designジャンゴプジョープジョーモトシクル

関連記事

  • 大事な愛車を守る強い味方!「ジャンゴ専用U字ロック」【プジョーモトシクル純正アクセサリーの世界】
    ショールーム
  • プジョー ジャンゴにあこがれて…【妄想ジャンゴライフ:6輪生活編】
    成田裕一郎
  • ジャンゴのカラーに合わせたコーディネートはいかがですか?【海外の#ジャンゴライフをのぞき見 Vol.2】
    玉井里菜
  • イタリア生まれの異母兄弟が、日本で初対面!!【ビモータ TESI H2 と アイディア AAカーゴ】
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

プジョーモトシクル 認定中古車

4

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ジャンゴ125と150、25ccの差を体感】

5

初心者ライダー玉井の乗ってみた!【プジョーの原付「ジャンゴ 50」日本最速試乗記!】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.