• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

特撮のヒーローが、現実のヒーローに!AAカーゴが社会の役に立っています。

2021-09-07
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSustainability

 

先日、菅首相が退任の意向を示しました。次の政権においても、菅首相が掲げた「2050年カーボンニュートラル」に関する施策が受け継がれることを期待したいですね。

先週は、AAカーゴを環境保護に役立てている企業様をご紹介しました。

詳しくはこちら

AAカーゴと共に、エコアクションに取り組む企業様が増えています!

 

社会の役に立つAAカーゴ

今週は、AAカーゴが社会の役に立っている事例をご紹介します!

福岡県内を中心に展開する宅配ピザチェーン「ピザクック」では、AAカーゴを配達車両に採用しています。

と言っても単なるAAカーゴではなく、福岡県を舞台にした特撮作品「ドゲンジャーズ」に登場するヒーロー「グレイト Z」のラッピングを施した「グレイト Z モデル」として、ご使用いただいています。

この姿で街中を走れば、目立つこと間違いなし。今日もAAカーゴは、福岡の街を颯爽と走り、子供たちを喜ばせているのです!

 

そしてこのたび、ピザクックを運営する株式会社イワタダイナースと、福岡県中間市との共同事業が始まりました。

中間市が、未来のまちづくりに向けた取り組みとして行っている活動の一つが「こども110番」。子供たちがトラブルに巻き込まれそうになったとき、「こども110番」のシールが貼ってある家や事業所にかけ込み助けを求めることができる、という仕組みです。

その取り組みに、AAカーゴが役立ちました!

今回、ピザクック中間店で使用されている7台の「AAカーゴ グレイト Z モデル」に「こども110番シール」を貼り、配達中にこどもが助けを求めてきた場合にはこどもの安全を確保する、とのこと。

「ドゲンジャーズ」という特撮のヒーローであった「グレイト Z」が、AAカーゴを媒体として現実のヒーローになったのです!

 

こちらは、記者会見で「こども110番シール」を示した、中間市長の福田健次様(左)とピザクック代表の原野拓郎様(右)。AAカーゴが社会の役に立つという、とてもうれしい瞬間です!

中間市役所公式Youtubeチャンネルより https://youtu.be/apIW_1Y5g-8

 

ピザクックでは、そのほかにも中間市の事業に協力しています。

マンホールを広告化し、その広告収入をマンホール蓋の取り替えなどの維持管理費に充てるという事業に参画したり、小学校でのプログラミング教育で使用する人型ロボット「Pepper」を中間市教育委員会へ無償貸与するなど、中間市をはじめ地元福岡・佐賀への貢献と、地域活性化に努めています。

中間市役所公式Youtubeチャンネルより https://youtu.be/apIW_1Y5g-8

 

このように、AAカーゴの周辺には、環境保護を推進したり、地域社会への貢献を目指す企業様が集まってくださっています。

「電動バイクで地球を救う」

これは、aidea公式サイトの冒頭に書いたaideaの想い。少しずつ実現していきますので、応援よろしくお願いいたします!

 

AAカーゴが活用されている事例はこちら

aidea | 「ありえない」を「あたりまえ」に
導入事例 一覧
https://aidea.net/case_study
全て 食品デリバリー 荷物配達 移動手段 導入事例: 全て 日本マクドナルド株式会社 マクドナルド独自の宅配サービスである「マックデリバリーサービス」に、「アイディア AAカーゴ」を導入いただいております。 詳しくはこちら > 国土交通省 関東地方整備局荒川下...

 

2021-09-07
成田裕一郎
AA-CargoAAカーゴaideaSustainability

関連記事

  • おもちゃから生まれた腕時計「YOT WATCH」がクラウドファンディングで先行販売開始
    玉井里菜
  • パリ郊外の町モントルイユのアトリエで生み出された文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」から新作が登場!
    玉井里菜
  • 生物多様性について考えて、行動するプロジェクト「トレイマット デザイン コンテスト」が始まります
    成田裕一郎
  • 食器まで食べられる究極のエコ!アウトドアやご家庭で楽しめる「どこでもエコプレッソ」
    成田裕一郎

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

【「潤之介」が乗った実車展示も開始!】TBS系火曜ドラマ「ボス恋」の聖地・赤坂に、ブルきゅんフォトスポットができました!

4

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

5

自宅から海外ドライブが楽しめるウェブサイト「Drive&Listen」をご紹介!

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.