• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

AIDEA STYLE的 2021年3大ニュース【第1位】 「アイディアはAAカーゴでがっちり!」AAカーゴがあの番組に登場します!!

2021-12-29
aidea NEWS
AA-CargoAAカーゴaidea

 

今週から始まった年末特別企画「AIDEA STYLE的 2021年3大ニュース」。

本日はいよいよ第1位のご紹介です!第1位はやっぱりこれ!!

 

4/26   「アイディアはAAカーゴでがっちり!」AAカーゴがあの番組に登場します!!

以降、4/26の記事を再掲載します。

 

2021年も早くも1/3が過ぎようとしていますが、aideaにとってのビッグニュースと言えば、年明け早々のこの出来事でした。

翌2月に行われた授賞式では、とても立派なブロンズ像と賞状をいただき、あらためて賞の重みを実感したのでした。「日本経済新聞が認めた」という枕詞は、できたてホヤホヤの新製品であるAAカーゴにとって、とてもありがたい勲章となったのです。

 

そしてこのたび、うれしいことの連鎖 が起こりました。日経優秀製品・サービス賞」をきかっけに、あの人気番組の取材が決まったのです!!

TBSテレビ
 
13150 tweets
58 users
がっちりマンデー!!
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
TBS「がっちりマンデー!!〜日曜に勉強!月曜から実践!〜」公式サイト。毎週日曜あさ7時30分から放送。出演者:加藤浩次、進藤晶子

 

TBS系列で、毎週日曜の午前7:30 – 8:00に放送されている生活情報バラエティ番組「がっちりマンデー!!」です。

「がっちりマンデー!!」 といえば、大企業の名物社長さんが儲かる秘訣を語るイメージでしたが、それがなぜaideaに?と思いお話を伺うと今回のテーマは「受賞してるけど知らない会社」とのこと(笑)

なるほど、まさにaideaピッタリの内容です!

 

ショールームで撮影開始!

担当ディレクターの方と内容の擦り合わせを何度も行い、ついに撮影日。赤坂のaideaショールームでAAカーゴを前に撮影が始まりました。

 

AAカーゴはなぜ3輪なのか。さらにどんな特徴があるのか。たくさんの方が見る情報バラエティ番組なので、難しくなりすぎないように気を付けながら、説明します。

 

事前にカチッと決まった台本はなく、ほとんどアドリブ一発勝負! しゃべるのも緊張でいっぱいです(笑)

 

生産工場でも撮影!

神奈川県相模原市のaidea生産工場でも撮影が行われました。

 

こちらは、シャシーダイナモを使用した完成検査の様子。

 

ガソリンエンジン車との比較走行シーンも。

 

このように、かなりたくさんのシーンを撮っていただきました。一体どんな内容になっているのかは、放送を見てのお楽しみです。

 

アイディアはAAカーゴでがっちり!

恒例のこのシーンも、ちゃんと撮っていただきました!

がっちり!!

 

見逃した方、もう一度見たい方は!

放送を見逃した!見たけどもう一度見たい!という方は、こちらのページに書き起こし記事がありますので、ぜひご覧ください。

note(ノート)
「受賞してるけど知らない会社」!マクドナルドにも採用されたデリバリーに特化し...
https://note.com/gacchiri/n/n27bfd3889bda
今回のがっちりマンデー!!は… 「受賞してるけど知らない会社!」 実はビジネスの世界には、 「ものづくり日本大賞」、「渋沢栄一賞」、「グッドカンパニー賞」など、毎年、優れた儲かりビジネスや、商品を表彰する色んな賞がある。 受賞してる会社を見てみると… ...

 

 

2021-12-29
aidea NEWS
AA-CargoAAカーゴaidea

関連記事

  • 【回転寿司「味のれん」】AAカーゴ導入から半年後の生の声をインタビューしました!
    営業部
  • 【居酒屋「味ん輝」】AAカーゴのさまざまなメリットで仕入れをより快適に
    営業部
  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • 今週末は「湘南発 地球を考える」がテーマのイベントで、e-Mobilityを満喫しませんか?
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.