• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

【aidea すぐやる課】みなさまの疑問やご要望に迅速にお応えします!まずは赤坂屈指の急坂にチャレンジ!

2022-03-08
営業部
AA-Cargoaidea

 

こんにちは、aidea株式会社 営業部の関根です!

1994年 神奈川県生まれ。学生時代は野球一筋で、高校時代には甲子園のベンチを温めたこともあります(笑)

今回私がAIDEA STYLEに登場させていただいた理由は、私が立ち上げた新しい課をご紹介するためです。

その名も「aidea すぐやる課」!

 どこかで聞いたことがあるかと思いますが、「すぐやる課」は今から53年も前の1969年に千葉県松戸市役所で生まれました。

あのマツモトキヨシの創業者であり、千葉県松戸市の第9代市長であった松本清さんが、市民の声に迅速に応えるための部署として「すぐやる課」を設立しました。組織が縦割りで、意思決定が速いとはいえなかった市役所のあり方を一新する、画期的な取り組みであったそうです。

そして松戸市のすぐやる課は2019年に50周年を迎え、現在でも市民の安全・安心な生活環境を目指し活動を続けているとのこと。

 

https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/suguyaru/suguyaru.html

 

そんな素晴らしい取り組みに感銘を受け、僭越ながらわたくし関根も「すぐやる課」を発足することにしました。

私たちaideaは、生まれたばかりで知識も経験も浅いベンチャー企業ですが、ベンチャー企業ならではのスピード感と自由闊達さを目いっぱい活かして、みなさまの疑問やご要望をスッキリと解決したいと思います!

 

「AAカーゴ」は、赤坂屈指の急坂を登れるのか!?

「すぐやる課」の活動の第一弾として、「電動バイクも50ccクラスだとパワーないんでしょ?」という疑問にお応えするべく、AAカーゴの性能を実証しました!

aidea株式会社のある東京都港区赤坂は、坂の多い町として有名です。その中でも屈指の急坂である「三分坂」に、AAカーゴで登りました。

傾斜しているところからのゼロスタートなので、条件的には厳しいです。

某TV番組に似ていますが、そこはシャレということで……

 

ぜひ、ご覧ください!

わたくし関根徳明とAAカーゴは、赤坂屈指の急坂を登り切り、その登坂性能を証明できるのか!?

そして、実証の途中で起こった悲しみの事件とは!?

ぜひ動画をご覧ください!

2022-03-08
営業部
AA-Cargoaidea

関連記事

  • 【回転寿司「味のれん」】AAカーゴ導入から半年後の生の声をインタビューしました!
    営業部
  • 【居酒屋「味ん輝」】AAカーゴのさまざまなメリットで仕入れをより快適に
    営業部
  • 【展示会レポート】横浜国際消防・防災展に「横井製作所×aidea」車両を展示中!
    玉井里菜
  • 今週末は「湘南発 地球を考える」がテーマのイベントで、e-Mobilityを満喫しませんか?
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.