• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

オールドライダーは電動バイクの夢を見るか?【導入編】

2018-11-08
成田裕一郎
VX-1知る電動バイクの夢を見るか?

2019年は、電動バイク元年!!

2019年は、電動バイク元年!!
みなさん、2018年も残りわずかですが、2019年はどんな年になると思いますか?

予告しちゃいます!「電動バイク元年」です!!

「エンジンの鼓動、ガソリンとオイルの匂い、腹に響くエキゾーストノート、これぞバイクだぜ…」

なんて言ってたら、若いライダーに「わ、オールドライダー、老害…」って思われちゃうかも!?

そうならないように、私と一緒に電動バイクのお勉強をしましょう!

レースの世界では…

2019年、ロードレースの世界では、電動バイクのチャンピオンシップ「FIM MotoE World Cup」がスタート!

www.motogp.com

初年度は、MotoGPと併催される形で全5戦が開催されるとのこと。

参加チームリストを見てみると、テック3・レーシング、LCR・ホンダ、プラマック・レーシング、グレシーニ・レーシングなどなど、そうそうたる名門チームが名を連ねています。

これは盛り上がること必至!非常に楽しみです!!

では市販車の方は…

こちらもキテル!

今週イタリアで開催されているEICMA(ミラノモーターサイクルショー2018)でも、電動バイクが強烈に注目を集めています!!

まずは、2019年に発売が決定している、ハーレーダビッドソンの「LiveWire」!

youtu.be

価格やスペックなどはまだ定かではありませんが、非常に完成度が高く、市販バージョンに限りなく近いであろう姿で現れました。

これは驚き!

そして私も驚いたのが、KYMCOの電動スーパースポーツ「SuperNEX」!

youtu.be

トラコン、ウイリー抑制、リアリフト抑制など各種車体制御や、4種のパワーモードといった、現代のスーパースポーツに不可欠な電子制御はもちろん、あやつる喜びを実現する6速MTや、ライディングエキサイトメントを高める音の演出もされるとのこと。

デザインや足回りの装備が比較的オーソドックスなのも、市販化への現実味を高めていますね!

発売時期は未発表ですが、非常に楽しみな一台です。

では、スクーターの世界はと言うと…

ベスパもキタ!

Vespa Elettricaもいよいよ本格導入間近とのこと。

eicma.piaggiogroup.co

こちらは、最大出力4kWとのことですので、原付+アルファくらいのカテゴリーになるでしょうか。

アディバはどうなるの?

アディバだって負けてはいられません!!

2019年、高速道路も走れる大型電動スクーター「VX-1」を発売します!

 

インホイールモーター、マルチファンクションスロットルといった、アディバ独自の装備を持つ、最新電動バイクです!

第一号車はすでに日本に到着しておりますので、わたくし成田がテストを兼ねて使い倒してみたいと思います。

乗り心地や使い勝手など、オールドライダー視点で随時レポートさせていただきますので、お楽しみに!!

最後におまけ

お気づきの方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、2019年はもうひとつ、意味のある年です。

本記事のタイトルの元ネタである、SF小説の超名作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(映画ブレードランナーの原作)は、2019年のロサンゼルスが舞台なのです。

youtu.be

自動車が空を飛ぶ年に、ガソリンエンジンに執拗にこだわっていると、ハリソン・フォードに始末されちゃうかも!?

2018-11-08
成田裕一郎
VX-1知る電動バイクの夢を見るか?

関連記事

  • 「SHIRO」ヘルメット、待望の全国販売開始です!
    玉井里菜
  • プジョー125ccの3モデル。楽しさの違いには秘密があった!
    成田裕一郎
  • 「ベネリ・アディバ」から「アイディア」へ受け継がれたコンセプト
    成田裕一郎
  • 新発売のSHIROヘルメット、カーボン製のフルフェイスを動画でご紹介!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.