• News
  • Experience
  • Sustainability
  • Design
  • Technology

マイナーチェンジしたAIDEA STYLEを、どうぞよろしくお願いします!

2020-02-06
成田裕一郎
News

いつもAIDEA STYLEをご覧いただき、ありがとうございます!

今週から、AIDEA STYLEのサイト構成が少しだけ変わったことに気が付きましたか?

「AIDEA STYLE」というタイトルの下に並んでいる、5つのコンテンツテーマをご覧ください。これまで「ニュース、知る、走る、遊ぶ」であったものが、「News、Experience、Sustainability、Design、Technology」というように変わっています。

 

「プジョーモトシクル」に加え、今年から本格的な製品展開の始まる「aidea」ブランドの魅力をさらにわかりやすく発信するために、このようにテーマを変更させていただきました。

では、新しいテーマを一つづつ見て行きましょう。

 

News

まずは、ニュース。こちらは今までと変わりません。イベント、新商品、キャンペーンなど、以下のような最新のニュースをお知らせします。

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
1970.01.01
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
https://aidea.style/20200131-2/
バイクのある生活を楽しむためのライフスタイルマガジン
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2020.01.30
「SHIRO」ヘルメット、待望の全国販売開始です!
https://aidea.style/20200130-2/
 みなさまこんにちは、マーケティング部の玉井です。先日、赤坂ショールームでスペインメーカーの「SHIRO」ヘルメットの販売開始をお伝えしました。まだ見ていない方はこちら。↓https://aidea.style/20200114-2/https://aidea.style/20200117-2/赤坂ショールー...

 

Experience

続いては、エクスペリエンス。体験や経験という意味ですね。ここでは、バイクの試乗はもちろんのこと、人生を豊かにするさまざまな新しい体験をご紹介したいと思います。最近の新しい体験はコチラ。

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
1970.01.01
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
https://aidea.style/20200127-2/
バイクのある生活を楽しむためのライフスタイルマガジン
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2019.12.16
初心者ライダー玉井の乗ってみた!【ツイート150とジャンゴ150を乗り比べ!】
https://aidea.style/4760-2/
 みなさまこんにちは、マーケティング部所属初心者ライダーの玉井です。かなり寒くなってきて、冬感が高まってきましたね。しかし寒くなっても、バイクに乗りたい熱は冷めておりません!今日は、プジョーの中でも同じエンジンを搭載している2台の乗り比べに挑戦...

 

Sustainability

そして、サスティナビリティ。環境にやさしい電動バイクの専門メーカーであるaideaにとって、切っても切り離せない重要なテーマです。2020年、特に注目を集めている「SDGs」の話題もここに入ってきます。

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2020.01.08
SDGs(持続可能な開発目標)を知ろう!【電動バイクで地球を救う!】
https://aidea.style/20200108-2/
 SDGsとは?先日、2020年 aideaの決意として、「電動バイクで地球を救う!」という宣言をさせていただきました。https://aidea.style/20200106-2/その中でご紹介した「SDGs」について、もう少し詳しい話を書きたいと思います。「SDGs(エスディージーズ)」とは...
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2020.01.06
2020年 aideaの決意「電動バイクで地球を救う!」
https://aidea.style/20200106-2/
2020年、aideaはやります!昨年の東京モーターショーでも特に話題となったのが、前1輪+後2輪の3輪EV「AA-Cargo」でした。ビジネス向け車両なのに、品質感が高くスタイリッシュな点を評価していただけたようです。まもなくリリースとなる、このAA-Cargoでaideaが目指...

 

Design

aideaの製品は、全てイタリアンデザイン。伝統とモダンが同居するイタリアならではのデザインは、国内メーカーとは一線を画します。このテーマでは、バイクに限らず、世の中にあるステキなデザインをご紹介します。

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2020.02.05
イタリアンデザインって素晴らしいんです。【インテリアブランド・カッシーナ】
https://aidea.style/20200205-2/
 イタリアンデザインは魅力的!みなさまこんにちは、マーケティング部の玉井です。aideaの電動バイクは国内生産なのですが、デザインを行っているのはイタリアなんです。イタリアのデザインはとても魅力的ですよね。その素晴らしさをみなさまに知っていただきた...
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2020.01.21
「ベネリ・アディバ」から「アイディア」へ受け継がれたコンセプト
https://aidea.style/20200121-2/
 バイクに屋根!?突然ですが、みなさん。この変わったカタチのバイク、ご存知ですか?これは「アイディア」の前身である、「アディバ」の名を冠した最初のモデル「ベネリ・アディバ 125」です。スクリーン、開閉式ルーフ、大型トランクという3つの装備が特長で...

 

Technology

最後はテクノロジー。aideaの想いは、先進的かつ革新的なモビリティで、人々の移動を喜びにすること。ワクワクするようなテクノロジーの進化をお伝えします。例えば、こんな内容。

AIDEA STYLE - アイディア スタイル
1970.01.01
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
https://aidea.style/20191224-2/
バイクのある生活を楽しむためのライフスタイルマガジン
AIDEA STYLE - アイディア スタイル
2019.11.27
初心者ライダー玉井の社会科見学【東京モーターショーで気になった電動モデル - 後...
https://aidea.style/4477-2/
 みなさまこんにちは、マーケティング部の玉井です。前回、東京モーターショーのFUTURE EXPOで気になった電動の乗り物を紹介させていただきました。前回の記事はこちら。↓https://aidea.style/4419-2/今日は、青海展示棟や東京ビッグサイトで気になった電動の乗...

 

AIDEA STYLEをどうぞお楽しみに!

このような5つのテーマを中心に、情報発信をさせていただきます。

新しいAIDEA STYLEをどうぞお楽しみに!

 

2020-02-06
成田裕一郎
News

関連記事

  • 【回転寿司「味のれん」】AAカーゴ導入から半年後の生の声をインタビューしました!
    営業部
  • 【居酒屋「味ん輝」】AAカーゴのさまざまなメリットで仕入れをより快適に
    営業部
  • 【東京都の方限定】充電設備の設置に助成が受けられます!電動3輪バイク「AAカーゴ」の充電設備にも
    aidea NEWS
  • 【#アイディアスタイルと#ジャンゴライフを発信】SNSアカウントが新しくなりました!
    aidea NEWS

Feature 特集

特集一覧

Ranking ランキング

1

雨に負けない!全天候型バイクで、梅雨の通勤やレジャーを快適に!!

2

ジャンゴに乗りたい女性へ!【125㏄スクーターの選び方】

3

原付スクーターが欲しい大学生必見!プジョーバイクがオシャレすぎる

4

EVのモーターには2種類しかない。インホイールか、それ以外かだ。

5

ジャンゴの「アリとナシ」前編【プジョーに試乗していただいた方の正直な感想】

Series連載

電動バイクで地球を救う

プジョーブランド

初心者ライダーが乗ってみた!

連載一覧

Follow me!

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
2019- aidea株式会社 All rights reserved.